CUBELiC CINEMA 4D講座【ロゴアニメーション編】
CINEMA 4D & After EffectsでTV番組のようなロゴアニメーション制作方法を解説するチュートリアル講座
CINEMA 4D & After EffectsでTV番組のようなロゴアニメーション制作方法を解説するチュートリアル講座
CINEMA 4DやAfter Effectsのチュートリアルを提供している株式会社CUBELiCが、コロナウィルスの感染拡大を受け、収入減や自宅で学ぶことの手助けが出来ればとの思いから、しばらく教材ソフトを半額で提供することを決めました。
半額での提供は2021年3月31日まで。ぜひこの機会にCUBELiCチュートリアルをご検討ください。
CUBELiC CINEMA 4D講座【ロゴアニメーション編】は、CINEMA 4Dの中上級者を対象に株式会社キューブリックが制作した CINEMA 4Dのロゴアニメーション制作チュートリアル講座です。
Adobe Illustratorで作ったフレームデータを元に立体化しオブジェクトを重ねるテクニックを使いディティールを調整。マテリアルの作成しテクスチャを適用。Fカーブやデフォーマーを使ってアニメーションを付け、ライティングからグローバルイルミネーションでハイクオリティレンダリング。After Effectsに読み込み背景やエフェクトを付け完成。様々な工程やTipsを学び、あなたもさらに一歩進んだテクニックを身につけよう。
01 はじめに
02 Illustratorファイルの読み込み
03 押し出しNURBSでロゴを立体化
04 マテリアル設定①
05 マテリアル設定②
06 アニメーション準備
07 アニメーション作成
08 デフォーマーとフレームアウトアニメーション
09 マルチパスレンダリングとモーションブラー
10 AfterEffectsによる合成
11 おわりに
収録時間118分の.mp4ファイル
講座で使用するCINEMA 4DとAfter Effectsプロジェクトファイル (CINEMA 4D R11.5 Prime以降対応 (参考シーンはR14にて作成))
1.56GB