Boris Continuum Complete 2022.5
3Dパーティクルやトランジションなど、300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジションを収録するGPUアクセラレーション対応のプラグイン集
3Dパーティクルやトランジションなど、300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジションを収録するGPUアクセラレーション対応のプラグイン集
Boris Continuum 2022.5 リリース
2022年6月23日にBoris Continuum 2022.5がリリースされました。2022年6月23日時点で【Boris Continuum アップグレード&サポートプラン】に加入ユーザー、有効期限内の期間限定ライセンスをご利用のお客様は 最新のインストーラーと現在ご利用のライセンスでBoris Continuum 2022.5をご利用いただくことができます。
Boris Continuum 2022 リリース
パーティクルの流体シミュレーションを実現するFluid Dynamicsを搭載したParticle Illusion 2022、After Effectsマルチフレームレンダリングへの対応、対応ホストアプリでプレビューとレンダリングスピードのパフォーマンスが改善されたBoris Continuum 2022がリリースされました。
2021年11月18日の時点で【Boris Continuum アップグレード&サポートプラン】に加入しているユーザーの方、有効期限内の年間ライセンスをご利用の方は、最新のインストーラーとお持ちのライセンスでBoris Continuum 2022に無償アップグレードいただけます。
すでに1年間の期間限定ライセンスをお持ちで、お使いのライセンスを更新される場合は、本ページより「期間限定版 (1年) 更新」をご購入ください。ご注文の際には、お持ちの期間限定ライセンスをお知らせください。
Boris Continuum Complete は3Dパーティクルやレンズフレア、カラーグレーディング、キーイング、トランジションなど、300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジションを収録するGPUアクセラレーション/Appleシリコンをサポートするマルチホスト対応のプラグイン集です。
2022バージョンのメジャーアップデートではParticle Illusionに流体シミュレーションを実現するFluid Dynamicsが搭載され、よりリアルでダイナミックなパーティクル効果を生成できるようになりました。また350以上のエフェクトがAfter Effectsマルチフレームレンダリングに対応し、Apple M1のネイティブサポートも追加。更に60種類以上の新しいプリセットがBCC+Film Stocksに、50種類以上のゴボプリセットがBCC+Lightsに追加しました。各ホストアプリケーションでのプレビューやレンダリングのパフォーマンスも改善され、ポスプロには欠かせないツールへの更に進化しました。
Boris FX Continuum Complete 2022.5には3Dウィジェットやノード機能、3Dモデルのインポートやインポートしたモデルのエミッター化など、新しい機能が搭載されました。
3DパーティクルジェネレーターParticle Illusion 2022に待望の流体シミュレーション機能が追加しました。本物の流体の中を移動しているパーティクルを再現でき、よりリアルでダイナミックなパーティクル効果を実現します。
Particle Illusion 2022にはプロがデザインした20種類以上の新しいプリセットも追加。またライブラリシーンでは複数のエミッター、フォース/フルイド、デフレクタ、アニメーションポジションをプリセットとして保存することができ、カスタムアニメーションがより簡単に作成できるようになりました。
パフォーマンスも改善され、対応ホストアプリでの処理速度が旧バージョンに比べて最大5倍スピードアップしました。
Continuum 2022に収録の350種類以上のエフェクトがAfter Effectsマルチフレームレンダリングに対応しました。またApple M1にもネイティブ対応。全体のパフォーマンスも改善され、GPUアクセラレートに対応したエフェクトも増えました。
Continuum に搭載のブラーエフェクトにBCC+ Smear Blur filterが追加。ピクセルをX、Y、Z軸に歪ませながらぼかすことで、アーティスティックなブラー効果を演出することができます。
再デザインされたBCC+ Prism filterはSmear Blurの歪ませる効果に加えて、RGBをスプリットしてプリズム効果を生成することができます。
BCC+Film Stocks に60種類以上の新しいプリセットが追加しました。「オズの魔法使い」、「E.T.」、「グランド・ブダペスト・ホテル」、「ユーフォリア」、「ストレンジャー・シングス」などのアイコニックな映画やドラマのルックをワンクリックで再現することができます。
BCC+Light には50種類以上の新しいゴボプリセットが追加され、合計800以上のゴボ効果が搭載されました。
Continuum 2022では、更に100以上のBCCエフェクトでMochaのトラッキングとマスクツールが使用できるようになりました。オブジェクトをトラッキングして、簡単にピンポイントでBCCエフェクトを適用することができます。
ビルドインのPixelChooserも再デザインされ、GPU処理へのフル対応、シンプルなインターフェイス、合理的なワークフローを提供します。
3D Objects
テキストやシェイプから3Dオブジェクトを作成するフィルターグループです。
Art Looks
映像をスケッチや水彩画、ハーフトーン、漫画などに変換するフィルターグループです。
Blur Sharpen
モーションブラーやレンズブラー、レンズシェイプなど、ブラー&シャープエフェクトを含むフィルターグループです。
Color and Tone
3ウェイホイール、カラーマッチ、明るさ・コントラスト、色相・彩度調整などを搭載するカラーグレーディング用フィルターグループです。
Film Style
フィルムの質感をシミュレートするフィルターグループです。フィルムダメージ、フィルムグレイン、フィルムグローなど6つのフィルターを収録。
Image Restoration
ノイズ除去、スキンレタッチ、フリッカー除去、不要なオブジェクト削除など、イメージを修復するフィルターグループです。
Key and Blend
キーイング用フィルターグループです。19種類のフィルターが、キーイングからエッジ処理、合成までをシームレスに実現します。
Lights
レンズフレアやステージライト、光線、ライトニングなど、ライト系エフェクト含むフィルターグループです。
Match Move
マッチムーブ用のフィルターグループです。クリップからモーションデータを取得し、簡単に、素早くマッチムーブを実現します。
Particles
3Dカメラとライトに対応した2D、3Dパーティクルフィルターグループです。爆発、炎、雨、霧、雪などのエフェクトを簡単に作成できます。
Perspective
イメージマッピングや被写界深度をコントロールするフィルターグループです。シャターやDVE、ページめくりなどのフィルターを収録。
Stylize
ピクセルノイズやプリズム、走査線、モザイクなど、16種類のスタイライズエフェクトを含むフィルターグループです。
Textures
波や鋼板、レンガ、雲、岩など、17種類のジェネレーターエフェクトを含むテクスチャーフィルターグループです。
Time
サウンドアニメーション、ジッター、オプティカルフローなどを含むフィルターグループです。
Transitions
レンズトランジション、リニアワイプ、スウィッシュパンなどのトランジションエフェクトを含むフィルターグループです。
VR
360VR動画専用のブラーやシャープなどを収録したフィルターグループです。
Warp
モーフィング、ワープ、ツイスト、リップルを作成するフィルターグループです。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
【Boris Continuum 2022.5 Adobe】<Win> デモ&正規版
【Boris Continuum 2022.5 Adobe】<Mac> デモ&正規版
製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、デモ版(画面に×印が表示されます)として製品の全機能をお試し頂けます。
BorisFX 社製品は、1ライセンス (1つのシリアルNo.) につき、1台のコンピューターで使用頂けます。(ライセンス(シリアルNo.) は、Windows と Macintosh 共通で使用できるハイブリッド仕様です)
Boris FX社全製品Sapphire, Continuum, Mocha Pro, Silhouette, Opticsを収録したお買い得な年間ライセンス
単体購入よりもお買い得な、SapphireとBoris Continuum CompleteとMocha Pro のバンドル製品
単体購入よりもお買い得な、Boris Continuum CompleteとMocha Proプラグインのバンドル製品
単体購入よりもお買い得な、SapphireとBoris Continuum Completeのバンドル製品
リアルなレンズフレアを生成するプラグイン
グラディエントや色合いを調整する13種類のプラグインユニット
映像にシャープネスを加えてディテールを出すプラグイン
豊富なプリセットを搭載したパーティクル・モーショングラフィックジェネレータープラグイン
スケッチや水彩画、漫画などに変換するアート調のプラグインユニットスケッチや水彩画、漫画などに変換するアート調のプラグインユニット
After EffectsやPremiere Pro、Media Composer、DaVinci Resolveなどマルチホスト対応の 2D/3Dタイトル & アニメーション制作プラグイン
フィルムの質感をシミュレートする8種類のプラグインユニット
Mocha Pro のトラッキング機能を統合したスキンレタッチプラグイン