drAEw
【5月12日までリリース記念価格で提供】After Effectsでの手描きアニメーションの制作を効率化するエクステンション
【5月12日までリリース記念価格で提供】After Effectsでの手描きアニメーションの制作を効率化するエクステンション
drAEwはAfter Effectsでの手描きアニメーションの制作を効率化するエクステンションです。
After Effectsを起動してメニューのウィンドウ > DRAEWからエクステンションを起動します。パネル上のDurationで描いたアニメーションの尺を、Strokeでストロークカラー、Stroke Widthでストローク幅、Fillで塗りの有無とカラーを指定したらRenderをOnion、Send asをKeysを選択したらエクステンションパネル上でペイントを開始します。最初のフレームを描いたらAlt/Option+Shiftで次のレイヤーを生成して2フレーム目を描き、続いてAlt / Option+Shiftで3レイヤー目を生成してペイントを続けます。すべてのペイントが終わったらAlt / Option+Enterで描いたアニメーションをコンポジションに転送完了です。
ペイントするフレームをdrAewにロードすることができます。
正確なアニメーション制作のためのフレーム持続時間コントロールを実装
ストロークや塗り、アルファのコントロールとカスタマイズを実装しました。
オニオンスキン機能を実装しました。
ドロー補助ツールとしてSimplifyとSmoothを実装しました。
ライブ出力可能なAutoモードを搭載しました。
レスポンシブでドッキング可能なUIを実現しました。
ベクターはAEのシェイプとして編集可能です。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
drAEw デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。