Boris FX Optics 2025

  • 対応プラットフォーム
    • Photoshop platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
New

Photoshop & Lightroom向けのシネマティックエフェクトプラグイン

クリア

【Boris FX社製品:価格改定のご案内】

Boris FX社が同社製品価格を2025年3月1日(土)に改定します。価格改定はBoris FX社の全製品になります。改定後の新しい販売価格は実質値上げとなります。これに伴い以下のスケジュールで弊社オンラインストアのBoris FX社製品の価格を改定します。

  • 2025年2月28日(金)16時まで現行価格で販売*
  • 2025年2月28日(金)16時以降は新価格にて販売

(*現行価格でのご注文は2025年2月28日(金)16時までの入金が必須です、16時までに未入金の場合は現行価格でのご注文は受付できません)

サブスクリプション更新やアップグレード&サポートプランの更新を控えている方は、価格改定前に更新をご検討ください。Boris FX社製品の新価格についてのご質問やお見積もりはお気軽にお問い合わせください。

Optics 2025 リリース

2025年1月31日、Optics 2025 リリースがリリースされました。2025年1月31日時点で【Optics アップグレード&サポートプラン】に加入ユーザー、有効期限内の1年ライセンスをご利用のお客様は 最新のインストーラーと現在ご利用のライセンスでOptics 2025ご利用いただくことができます。

製品概要

Optics は、光学カメラフィルターや特殊レンズ、フィルムストック、レンズフレア、光学ラボプロセス、グレイン、色補正、自然光やフォトエフェクトをシミュレートするフィルタ集です。

Adobe Photoshop & Lightroom対応のプラグインとして、またはスタンドアローンソフトとして使用できます。

Optics は独自のインターフェイスを搭載し、174種に及ぶフィルタと1000以上のカスタマイズ可能なプリセットを収録。収録フィルタには、Boris FX社が提供するVFXプラグインの最高峰 Sapphire の厳選された85のエフェクトも含まれています。映像クリエイターに長年に渡り支持されている Sapphire のハイクオリティなレンズフレアやグローエフェクトを Photoshop & Lightroomでも使用できます。

インターフェイスには強力なマスクツールとレイヤー機能を搭載し、クリエイティブにフィルタを適用してイメージを編集することが可能です。

ビルトインで搭載するBoris FX社のパーティクルジェネレーターソフト、 Particle Illusion のエフェクトから煙や炎、爆発、流体、粒子など、ハイクオリティなパーティクル効果の利用をはじめ、パーティクルの軌跡やグラデーションプリセット、3Dディフレクタ、フォースタービュランスを駆使することでより表現の幅が広がります。

最新バージョンの2025では、マシンラーニングを使用したAIマスキング機能が搭載し、ワンクリックでオブジェクトを正確に分離することが可能になりました。また直感的にダイナミックなパーティクルエフェクトを手描きで追加できるパーティクルブラシ、マルチレイヤーフィルターやマスク設定をカスタム保存して即適用できるルックスタブ機能などが新搭載しました。

Opticsは、写真家やデジタルアーティスト、あらゆるスキルレベルのクリエイターのために設計されたツールです。映画やテレビ業界にインスパイアされたプロフェッショナルなエフェクトを活用し、画像を美しく演出します。写真の補正はもちろん、パーティクルを使った自由なペイント、独創的なビジュアルの制作まで、Opticsは理想の表現を実現するための最適なソリューションです。

Optics 2025 新機能

AIによるスマートマスキング

マシンラーニングの力を活用し、精密なマスキングを簡単に実現。Mask MLはワンクリックでオブジェクトを自動認識し、特定のエリアを瞬時に切り抜いて補正・調整できる機能です。さらに、隣接する部分をクリックするだけでスムーズに追加できるため、常に完璧なマスクを作成できます。

bfx_optics_2025_new_00

パーティクルで描く

Particle Brushesを使えば、画像の上に直接ダイナミックなエフェクトを描き加えることができます。パーティクルをアニメーションさせたり、描きながら生成したりと、無限の表現が可能です。さらにBrushes-Animate ParticlesやBrushes-Emit Particlesなどのプリセットカテゴリを活用すれば、すぐにインスピレーションを得て創作を始められます。

bfx_optics_2025_new_01

Looks:すぐ適用できるマルチレイヤープリセット

Looksを活用すれば、作業時間を短縮し、ワークフローをよりスムーズに進めることができます。カスタムのマルチレイヤーフィルターやマスクのセットアップを作成し、フィルターウィンドウ内の新しいLooksタブから瞬時にアクセス可能。作成したLooksをエクスポートして共有すれば、プロジェクト全体で一貫性のある仕上がりを実現できます。また、あらかじめ用意されたLooksをロードすれば、素早く魅力的な編集が可能です。

bfx_optics_2025_new_02

強化されたカメラ対応

最新のデジタルカメラやRAWファイルフォーマットへの対応をさらに拡張しました。EXIFライブラリは最新のデジタルカメラを幅広くサポートし、RAWカメラライブラリも更新され、最新デバイスのRAWファイルをよりスムーズに扱えるようになりました。これにより、撮影から編集までのワークフローがさらに快適になります。

bfx_optics_2025_new_03

刷新されたユーザーインターフェース

  • ワークスペースのカスタマイズ強化
  • フィルターグループの並び替えでワークフローを最適化
  • お気に入り&プリセットのエクスポート/インポートで設定を簡単に共有
  • フィルターメニューの整理 – よりスムーズな操作を実現
  • フィルターの非表示/表示で必要なツールだけに集中
  • 編集に没入できるフルスクリーンビューアー
  • ズームショートカット追加で細部の調整がよりスムーズに

Optics 2024 新機能

  • 8種類のフィルター(Atmospheric Glow, Magic Sharp, Orbs, Prism, S_PrismLens, Smoke and Fog, Super LED, and S_UltraGrain)が追加されました。
  • Particle Illusionにマスク機能や軌跡、グラデーションプリセット、3Dディフレクタ、フォースタービュランスなどが追加されました。
  • プロフェッショナルなアーティストによってデザインされた100種類以上の新しいプリセットが搭載されました。

新しいParticle Illusion

Particle Illusionは、モーショングラフィックスのワークフローを向上させるクリエイティブな機能をさらに追加します。

  • マスクからパーティクルを放出
  • パーティクルの軌跡を利用してアニメーションにアーティスティックなスタイルを追加
  • アップデートされたグラデーションエディタとプリセットを利用してパーティクルのカラーを簡単にカスタマイズ
  • タービュランスを利用してオーガニックなモーションを追加
  • ユーザビリティを向上させるアップデートが制作時間を短縮

主な機能

主な機能

最高峰のライティングエフェクト

写真編集のためのプロシージャルレンズフレア、ライティング、ゴボ、パーティクルエフェクトの最大コレクションを探索しましょう。ストック映像のエレメントに頼る必要はもうありません。Opticsを使えば、自分だけのプリセットライブラリを素早くデザイン、編集、保存できます。

bfx_optics_perfume-ad-01

プロのアーティストが認め、ハリウッドで証明されたツール

Opticsは、映画やTVシリーズで使用されているハリウッド標準のプラグイン&フィルターを提供します。さらに、Boris FX Suiteの最高のツールも搭載。

Emmy賞受賞のSapphireコレクションから、レンズフレア、ライトレイ、Ultra Zap、Ultra Glow、ライトリークなどの多彩なエフェクトを追加可能。ContinuumのBeauty Studioを使えば、スムーズな肌補正も簡単に行えます。

bfx_optics_firefly_particles

驚異的なパーティクル生成

Particle Illusionカテゴリは、簡単かつ高速にユニークなエフェクトやエレメントを作成できるパーティクルエンジンです。1700以上のプリセットを搭載し、煙、炎、水、スパーク、爆発、ダスト、SFエフェクトなど、幅広い表現が可能。

さらに、PhotoshopやLightroom、またはスタンドアローンアプリケーションのOpticsを使って、シネマグラフ(写真アニメーション)を作成・エクスポートできます。

bfx_optics_farm-house-01

光学フィルターの物理特性を再現

Opticsは、フィルムストック、カラーグレーディング、レンズ&ディフュージョンエフェクトなど、光学カメラフィルターの物理的特性を忠実にエミュレートできる唯一のPhotoshopプラグインです。

ミスト、フォグ、ネット、ハローなどのディフュージョンフィルターを使って、デジタル画像に美しさと深みを加えましょう。

bfx_optics_flares

豊富なエフェクトプリセット

  • 600種類以上のフィルムストック&フィルムルック
  • Boris FX Sapphireによる126種類の光学レンズフレアプリセット
  • 800種類以上のゴボライティングパターン
  • 1700種類以上のパーティクルプリセット(抽象、ダスト、煙、炎など)
bfx_optics_masks

AIマスキング&ペイントツール

Opticsには、マシンラーニングを活用したマスキング&ペイントツールが搭載されており、背景の置き換え、エフェクトの適用範囲の調整、ピクセル修正が可能です。

  • ワンクリックでオブジェクトを選択できるMask ML
  • EZ Mask、グラデーションマスク、Mask ML、ペイント、パス、スナップ、スポット、選択マスクなどの多様なマスクツール
  • 複数のマスクをブレンドモードで組み合わせ可能
  • Wacomタブレット対応のペイント、クローン、ブラー機能
  • Photoshopとのマスクデータの交換機能

チュートリアル

Getting Started with Optics 2024 - Image Editing and Photo VFX in Photoshop and Lightroom [Boris FX]

Optics 2024 - Layers & Masking to Build Color & Light Effects w/ Photoshop and Lightroom [Boris FX]

[日本語字幕] Optics 2022.5のプリセット & セットアップを利用したワークフローチュートリアル

[日本語字幕] Boris FX Opticsを利用したフォグ/ディフュージョン追加チュートリアル Photoshop & Lightroom

Getting Started with Boris FX Optics 2022

Photoshop Tutorial for Lighting Effects & Photo Editing

Sci-Fi / Fantasy Eye Effects in Photoshop

Experimenting with Styles using Optics in Photoshop

Create a stylized day for night look in Photoshop

How to Create EZ Masks in Photoshop

収録エフェクト

  1. [Color]Auto Adjust

    [Color]Auto Adjust

  2. [Color]Black and White

    [Color]Black and White

  3. [Color]Color Correct

    [Color]Color Correct

  4. [Color]Curves

    [Color]Curves

  5. [Color]Develop

    [Color]Develop

  6. [Color]Enhancing

    [Color]Enhancing

  7. [Color]Fluorescent

    [Color]Fluorescent

  8. [Color]Haze / Sky

    [Color]Haze / Sky

  9. [Color]Kelvin

    [Color]Kelvin

  10. [Color]Levels

    [Color]Levels

  11. [Color]Low Contrast

    [Color]Low Contrast

  12. [Color]Match

    [Color]Match

  13. [Color]Ozone

    [Color]Ozone

  14. [Color]Polarizer

    [Color]Polarizer

  15. [Color]S_ChannelSwitcher

    [Color]S_ChannelSwitcher

  16. [Color]S_HotSpots

    [Color]S_HotSpots

  17. [Color]S_Threshold

    [Color]S_Threshold

  18. [Color]Selective Color Correct

    [Color]Selective Color Correct

  19. [Color]Selective Saturation

    [Color]Selective Saturation

  20. [Color]Shadow/Highlights

    [Color]Shadow/Highlights

  21. [Color]Tone Adjust

    [Color]Tone Adjust

  22. [Diffusion/Blurs]Beauty Studio

    [Diffusion/Blurs]Beauty Studio

  23. [Diffusion/Blurs]Blur

    [Diffusion/Blurs]Blur

  24. [Diffusion/Blurs]Center Spot

    [Diffusion/Blurs]Center Spot

  25. [Diffusion/Blurs]Depth of Field

    [Diffusion/Blurs]Depth of Field

  26. [Diffusion/Blurs]Diffusion

    [Diffusion/Blurs]Diffusion

  27. [Diffusion/Blurs]Double Fog

    [Diffusion/Blurs]Double Fog

  28. [Diffusion/Blurs]Fog

    [Diffusion/Blurs]Fog

  29. [Diffusion/Blurs]Frost

    [Diffusion/Blurs]Frost

  30. [Diffusion/Blurs]Halo

    [Diffusion/Blurs]Halo

  31. [Diffusion/Blurs]Mist

    [Diffusion/Blurs]Mist

  32. [Diffusion/Blurs]Net

    [Diffusion/Blurs]Net

  33. [Diffusion/Blurs]S_Beauty

    [Diffusion/Blurs]S_Beauty

  34. [Diffusion/Blurs]S_BlurChannels

    [Diffusion/Blurs]S_BlurChannels

  35. [Diffusion/Blurs]S_BlurChroma

    [Diffusion/Blurs]S_BlurChroma

  36. [Diffusion/Blurs]S_BlurDirectional

    [Diffusion/Blurs]S_BlurDirectional

  37. [Diffusion/Blurs]S_BlurMotion

    [Diffusion/Blurs]S_BlurMotion

  38. [Diffusion/Blurs]S_EdgeAwareBlur

    [Diffusion/Blurs]S_EdgeAwareBlur

  39. [Diffusion/Blurs]S_FreeLens

    [Diffusion/Blurs]S_FreeLens

  40. [Diffusion/Blurs]S_RackDefocus

    [Diffusion/Blurs]S_RackDefocus

  41. [Diffusion/Blurs]Silk

    [Diffusion/Blurs]Silk

  42. [Diffusion/Blurs]Split Field

    [Diffusion/Blurs]Split Field

  43. [Film Lab]Cross Processing

    [Film Lab]Cross Processing

  44. [Film Lab]Film Stocks

    [Film Lab]Film Stocks

  45. [Film Lab]Flashing

    [Film Lab]Flashing

  46. [Film Lab]Grain

    [Film Lab]Flashing

  47. [Film Lab]Looks

    [Film Lab]Looks

  48. [Film Lab]S_BleachBypass

    [Film Lab]S_BleachBypass

  49. [Film Lab]S_FilmDamage

    [Film Lab]S_FilmDamage

  50. [Film Lab]S_FilmEffect

    [Film Lab]S_FilmEffect

  51. [Film Lab]S_VintageColor2Strip

    [Film Lab]S_VintageColor2Strip

  52. [Film Lab]S_VintageColor3Strip

    [Film Lab]S_VintageColor3Strip

  53. [Grads/Tints]Color Gradient

    [Grads/Tints]Color Gradient

  54. [Grads/Tints]Color Spot

    [Grads/Tints]Color Spot

  55. [Grads/Tints]Colorize Gradient

    [Grads/Tints]Colorize Gradient

  56. [Grads/Tints]Dual Gradient

    [Grads/Tints]Dual Gradient

  57. [Grads/Tints]Gels

    [Grads/Tints]Gels

  58. [Grads/Tints]ND Gradient

    [Grads/Tints]ND Gradient

  59. [Grads/Tints]Photographic

    [Grads/Tints]Photographic

  60. [Grads/Tints]Radial Tint

    [Grads/Tints]Radial Tint

  61. [Grads/Tints]S_DuoTone

    [Grads/Tints]S_DuoTone

  62. [Grads/Tints]S_QuadTone

    [Grads/Tints]S_QuadTone

  63. [Grads/Tints]S_TriTone

    [Grads/Tints]S_TriTone

  64. [Grads/Tints]Sepia

    [Grads/Tints]Sepia

  65. [Grads/Tints]Skin Tone

    [Grads/Tints]Skin Tone

  66. [Grads/Tints]Split Tone

    [Grads/Tints]Split Tone

  67. [Grads/Tints] Sunset

    [Grads/Tints] Sunset

  68. [Grads/Tints]Tint

    [Grads/Tints]Tint

  69. [Image]DeBand

    [Image]DeBand

  70. [Image]DeBlock

    [Image]DeBlock

  71. [Image]DeFog

    [Image]DeFog

  72. [Image]DeNoise

    [Image]DeNoise

  73. [Image]Detail

    [Image]Detail

  74. [Image]Paint

    [Image]Paint

  75. [Image]S_WarpTransform

    [Image]S_WarpTransform

  76. [Image]Sharpen

    [Image]Sharpen

  77. [Lens]Chromatic Aberration

    [Lens]Chromatic Aberration

  78. [Lens]DeFringe

    [Lens]DeFringe

  79. [Lens]Lens Distortion

    [Lens]Lens Distortion

  80. [Lens]Pin Warp

    [Lens]Pin Warp

  81. [Lens]Radial Exposure

    [Lens]Radial Exposure

  82. [Lens]S_EmbossDistort

    [Lens]S_EmbossDistort

  83. [Lens]S_EmbossGlass

    [Lens]S_EmbossGlass

  84. [Lens]S_EmbossShiny

    [Lens]S_EmbossShiny

  85. [Lens]S_Vignette

    [Lens]S_Vignette

  86. [Lens]S_WarpFishEye

    [Lens]S_WarpFishEye

  87. [Lens]S_WarpMagnify

    [Lens]S_WarpMagnify

  88. [Lens]S_WarpPolar

    [Lens]S_WarpPolar

  89. [Lens]S_WarpPuddle

    [Lens]S_WarpPuddle

  90. [Lens]S_WarpPuff

    [Lens]S_WarpPuff

  91. [Lens]S_WarpWaves2

    [Lens]S_WarpWaves2

  92. [Light]Ambient Light

    [Light]Ambient Light

  93. [Light]Eye Light

    [Light]Eye Light

  94. [Light]Flag / Dot

    [Light]Flag / Dot

  95. [Light]Ice Halos

    [Light]Ice Halos

  96. [Light]Key Light

    [Light]Key Light

  97. [Light]Light

    [Light]Light

  98. [Light]Overexpose

    [Light]Overexpose

  99. [Light]Rainbow

    [Light]Rainbow

  100. [Light]Reflector

    [Light]Reflector

  101. [Light]ReLight

    [Light]ReLight

  102. [Light]S_Aurora

    [Light]S_Aurora

  103. [Light]S_EdgeRays

    [Light]S_EdgeRays

  104. [Light]S_Glint

    [Light]S_Glint

  105. [Light]S_GlintRainbow

    [Light]S_GlintRainbow

  106. [Light]S_Glow

    [Light]S_Glow

  107. [Light]S_GlowDarks

    [Light]S_GlowDarks

  108. [Light]S_GlowEdges

    [Light]S_GlowEdges

  109. [Light]S_GlowRings

    [Light]S_GlowRings

  110. [Light]S_LensFlare

    [Light]S_LensFlare

  111. [Light]S_LightLeak

    [Light]S_LightLeak

  112. [Light]S_Rays

    [Light]S_Rays

  113. [Light]S_Sparkles

    [Light]S_Sparkles

  114. [Light]S_SparklesColor

    [Light]S_SparklesColor

  115. [Light]S_SpotLight

    [Light]S_SpotLight

  116. [Light]S_Streaks

    [Light]S_Streaks

  117. [Light]S_TextureFolded

    [Light]S_TextureFolded

  118. [Light]S_TextureTiles

    [Light]S_TextureTiles

  119. [Light]S_UltraGlow

    [Light]S_UltraGlow

  120. [Light]S_UltraZap

    [Light]S_UltraZap

  121. [Light]Soft Light

    [Light]Soft Light

  122. [Light]Star

    [Light]Star

  123. [Particle Illusion]Particle Illusion

    [Particle Illusion]Particle Illusion

  124. [Render]S_Caustics

    [Render]S_Caustics

  125. [Render]S_Clouds

    [Render]S_Clouds

  126. [Render]S_CloudsColorSmooth

    [Render]S_CloudsColorSmooth

  127. [Render]S_CloudsMultColor

    [Render]S_CloudsMultColor

  128. [Render]S_CloudsPerspective

    [Render]S_CloudsPerspective

  129. [Render]S_Grunge

    [Render]S_Grunge

  130. [Render]S_LaserBeam

    [Render]S_LaserBeam

  131. [Render]S_Luna

    [Render]S_Luna

  132. [Render]S_MuzzleFlash

    [Render]S_MuzzleFlash

  133. [Render]S_NightSky

    [Render]S_NightSky

  134. [Render]S_Zap

    [Render]S_Zap

  135. [Render]S_ZapFrom

    [Render]S_ZapFrom

  136. [Render]S_ZapTo

    [Render]S_ZapTo

  137. [Stylize]Borders

    [Stylize]Borders

  138. [Stylize]Color Infrared

    [Stylize]Color Infrared

  139. [Stylize]Color Shadow

    [Stylize]Color Shadow

  140. [Stylize]Day for Night

    [Stylize]Day for Night

  141. [Stylize]Harris Shutter

    [Stylize]Harris Shutter

  142. [Stylize]Infrared

    [Stylize]Infrared

  143. [Stylize]Night Vision

    [Stylize]Night Vision

  144. [Stylize]Pastel

    [Stylize]Pastel

  145. [Stylize]Pencil

    [Stylize]Pencil

  146. [Stylize]S_Autopaint

    [Stylize]S_Autopaint

  147. [Stylize]S_Brush

    [Stylize]S_Brush

  148. [Stylize]S_Cartoon

    [Stylize]S_Cartoon

  149. [Stylize]S_CartoonPaint

    [Stylize]S_CartoonPaint

  150. [Stylize]S_Crosshatch

    [Stylize]S_Crosshatch

  151. [Stylize]S_DigitalDamage

    [Stylize]S_DigitalDamage

  152. [Stylize]S_DogVision

    [Stylize]S_DogVision

  153. [Stylize]S_Etching

    [Stylize]S_Etching

  154. [Stylize]S_FlysEyeCircles

    [Stylize]S_FlysEyeCircles

  155. [Stylize]S_FlysEyeRect

    [Stylize]S_FlysEyeCircles

  156. [Stylize]S_FlysEyesHex

    [Stylize]S_FlysEyesHex

  157. [Stylize]S_HalfTone

    [Stylize]S_HalfTone

  158. [Stylize]S_HalfToneColor

    [Stylize]S_HalfToneColor

  159. [Stylize]S_HalfToneRings

    [Stylize]S_HalfToneRings

  160. [Stylize]S_InfiniteZoom

    [Stylize]S_InfiniteZoom

  161. [Stylize]S_Kaleido

    [Stylize]S_Kaleido

  162. [Stylize]S_KaleidoPolar

    [Stylize]S_KaleidoPolar

  163. [Stylize]S_KaleidoRadial

    [Stylize]S_KaleidoRadial

  164. [Stylize]S_ParallaxStrips

    [Stylize]S_ParallaxStrips

  165. [Stylize]S_PseudoColor

    [Stylize]S_PseudoColor

  166. [Stylize]S_RomanTile

    [Stylize]S_RomanTile

  167. [Stylize]S_TVDamage

    [Stylize]S_RomanTile

  168. [Stylize]S_WarpChroma

    [Stylize]S_WarpChroma

  169. [Stylize]Texture

    [Stylize]Texture

  170. [Stylize]X-Ray

    [Stylize]X-Ray

動作環境

アプリケーション
  • Adobe Photoshop CC and up (64 Bit Only)
  • Adobe Photoshop Elements 2018 – 2023 (App Storeで販売のバージョンは未対応)
  • Adobe Photoshop Lightroom Classic 2018 – 2023
OS
  • Windows 10 / 11 (x64)
  • macOS 12.0 以降
ハードウェア
  • Intel、AMD processor、Apple Silicon
  • 8GBメモリ (16GB以上推奨)
  • 高速ディスク または SSD
  • 1GB以上のHDD空きスペース
グラフィックカード
  • NVIDIA GTX 460 以上
  • AMD Radeon 57xx シリーズ以上
  • OpenGL 2.1 対応グラフィックカード
  • OpenCL 1.1 対応グラフィックカード
  • 1GB VRAM
その他
  • Apple シリコン ネイティブ対応

ダウンロード

デモ&正規版ダウンロード

【Optics 2025】<Win> デモ&正規版
【Optics 2025】<Mac> デモ&正規版

製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、デモ版(画面に透かしが表示されます)として製品の全機能をお試し頂けます。

Particle Illusion Particle エミッター

Particle Illusion Particle エミッター Windows
Particle Illusion Particle エミッター macOS

製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、デモ版(画面に透かしが表示されます)として製品の全機能をお試し頂けます。

インストール方法

Boris FX 社製品インストール方法

アップグレード&サポートプランについて

概要

Optics永続ライセンス*を新規購入したユーザーの皆様は、自動的に一年間の保守メンテナンスプラン【Optics アップグレード&サポートプラン】に加入致します。テクニカルサポートやライセンス移行、アップグレード版の提供は、【Optics アップグレード&サポートプラン】加入期間のみの提供となり、期間終了とともに、一切のサービス提供が終了します。

保守メンテナンスプランの契約期間が終了した場合、一年ごとに更新することができます。複数年分の販売はありません。複数ライセンスの Optics をご利用の場合、【Optics アップグレード&サポートプラン】はご利用のライセンス数分購入する必要があります。保守メンテナンスプラン更新の販売は、開発元が開始した際に改めてご案内致します。

*Optics 期間限定版(1年)にはアップグレード&サポートが付属しますが、ライセンスの期間の終了とともにアップグレード&サポートも終了します。

  • テクニカルサポートのご提供 (動作環境内でご利用の場合)。
  • プラン加入期間中に製品がアップグレードした場合、アップグレードを無償で行えます。

FAQ

製品情報

  • 製品:Optics 2025
  • 製品名ヨミ:オプティックス 2025
  • 開発:Boris FX
  • 販売形態:ダウンロード製品
  • マニュアル:英語マニュアル

ライセンス利用規約

BorisFX 社製品は、1ライセンス (1つのシリアルNo.) につき、1台のコンピューターで使用頂けます。(ライセンス(シリアルNo.) は、Windows と Macintosh 共通で使用できるハイブリッド仕様です)

関連製品

  1. Optics Upgrade and Support

    Opticsのアップグレード&サポートプラン

    • Photoshop platform アイコン
  2. Bundle

    Boris FX Suite

    Sapphire, Continuum, Mocha Pro, Silhouette, Optics, CrumplePop, SynthEyes, Particle Illusion ...

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  3. Boris FX Sapphire 2025

    マルチGPUやAppleシリコン、マルチフレームレンダリングをサポートすることで処理速度の高速化を実現!270種を超えるエフェクト&トランジションと3000種類以上のプリセットを収録するVFXプラグインの最高峰

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  4. Boris FX Continuum 2025

    3Dパーティクルやカラーコレクションなど300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジション、5000種類以上のプリセットを収録するマルチホスト対応のプラグイン集

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  5. Mocha Pro 2025

    進化し続けるVFX・クリーンアップツールの決定版

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  6. Boris FX SynthEyes 2024.5

    モーションキャプチャやCGキャラクターの実写合成、3Dセットの拡張などを実現するトラッキングソフトウェア

  7. Boris FX CrumplePop 2025

    10種類のオーディオリペアプラグイン/ソフトウェアを収録するマルチホスト対応プラグイン

    • Premiere Pro platform アイコン
    • Final Cut Pro platform アイコン
  8. Particle Illusion Standalone

    Particle Illusion Standaloneの無償配布は終了しました。