Boris FX SynthEyes 2025

  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
    • Linux operating-system アイコン

モーションキャプチャやCGキャラクターの実写合成、3Dセットの拡張などを実現するトラッキングソフトウェア

クリア
SynthEyes 2025 リリース

2025年2月27日にSynthEyes 2025がリリースされました。バージョン2025では機械学習を活用して、オブジェクトを瞬時に分離できるMask ML、プリセットを階層的に整理するWorkflow Presets Managerなどが新搭載しました。

2025年2月27日時点で【SynthEyes アップグレード&サポートプラン】に加入ユーザー、有効期限内の1年ライセンスをご利用のお客様は 最新のインストーラーと現在ご利用のライセンスでSynthEyes 2025をご利用いただくことができます。

製品概要

製品概要

SynthEyes 2025は、モーションキャプチャやCGキャラクターの実写合成、3Dセットの拡張などを実現するスタンドアローンのトラッキングソフトウェアです。

カメラ、オブジェクト、ジオメトリ、プラナートラッキング、スタビライズ、モーションキャプチャーに特化したSynthEyesは、豊富な機能を搭載し、多数のアプリケーションにトラッキングデータのエクスポートが可能です。更に非常にリーズナブルな価格にて導入いただけます。

SynthEyesは、インサート、揺れの補正、バーチャルセット、オブジェクトリムーバル、ステレオスコピック制作、360°VR、建築プレビュー、事故再現、プロダクトプレイスメント、顔や体のキャプチャなど、様々な用途に使用できます。

2003年から開発されているSynthEyesは、世界中のVFXアーティストに愛用されています。

2025 新機能

  • Mask ML:機械学習を活用し、オブジェクトを瞬時に分離。面倒なロトスコーピング作業を大幅に削減します。
  • Workflow Presets Manager:プリセットを階層的に管理し、一貫性のあるスケーラブルなパイプライン構成を実現。プロジェクトの標準化と効率化をサポートします。
  • Multi-Export:強力でカスタマイズ可能なマルチフォーマット対応のエクスポート管理機能。エクスポート作業を一元化し、効率的なデータ出力を可能にします。
  • Animation-Ready Head Mesh:事前に作成されたヘッドメッシュを使用し、クローズアップのヘッドトラッキングを簡単に実施。精密な顔のアライメントを実現し、作業時間を短縮します。

オブジェクトトラッキングとマスキングの革新

Mask MLは、先進的な機械学習を活用して、手動でのロトスコーピング作業を大幅に削減します。直感的なオブジェクト選択により、Mask MLは複数のオブジェクトや複雑な形状に対して、正確でエッジを意識したマスクを瞬時に生成します。これにより、クリーンな2Dトラッキングと優れた3Dソルブを実現し、アーティストは創造的な作業に集中することができます。

  • 瞬時にマスク作成:クリックまたはドラッグで、エッジを意識した正確なマスクを即座に生成。
  • 複数オブジェクトの迅速なマスキング:複数のオブジェクトを同時にマスキングし、作業を高速化。
  • ロトパネル統合:各マスクを自動的に個別レイヤーとして追加し、整理されたコンポジット作業を実現。
  • バッチ処理:複数のショットをバックグラウンドで処理し、創造的な作業に集中できるようにします。

強力な新エクスポート管理機能

Multi-Export は、SynthEyesのエクスポートプロセスを一元化し、複数のエクスポート設定を直感的なインターフェースで管理できる新機能です。設定の保存や柔軟なカスタマイズが可能で、さまざまなアプリケーション向けに複雑なエクスポート構成を素早くセットアップでき、プロジェクト全体で一貫した効率的なデータの出力を実現します。

  • エクスポートの一元管理:すべてのエクスポート設定を1つのインターフェースで管理。
  • 柔軟なプリセットコントロール:カスタム設定を保存し、ワンクリックで呼び出し可能。
  • 選択的エクスポートフィルター:必要なオブジェクト、トラッカー、メッシュを簡単に選択・除外。
  • ダイナミックなファイル管理:プリセットタグを活用し、ファイル名やフォルダ構成を統一。
  • 簡単なバージョン管理:エクスポート設定を複製し、異なる出力バージョンを素早くセットアップ。
SynthEyes_workflow_presets_01_oqbfol

ワークフロー最適化の新しい形

SynthEyes 2025 の Workflow Presets Manager は、従来の環境設定システムに代わる新しい階層型プリセット構造を採用し、ワークフローをより効率的かつ柔軟に管理できるようになりました。Built-in、Facility、User、Scene の4つのレベルで整理され、プロジェクトのセットアップを迅速化しながら、高度なカスタマイズにも対応します。

  • プロジェクトのセットアップを高速化:レンズ歪み補正モデル、エクスポート設定、ビューポートなど、包括的なプリセットを適用し、新規プロジェクトの立ち上げ時間を短縮。
  • 統一されたチームワークフロー:施設やチーム全体で設定を標準化しつつ、シーンごとの細かな調整が可能。多様なプロジェクト要件に柔軟に対応。
  • 可視性とコントロールの向上:プリセットの適用状況を監視・調整し、エラーを最小限に抑えながら、ワークフローの精度を向上。
  • プロジェクトセレクター:現在の環境設定をプリセットとして保存し、今後のプロジェクトで再利用可能に。セットアップ時間を短縮し、設定ミスを防止。

クローズアップのヘッドトラッキングを効率化

SynthEyes 2025 では、アニメーション対応の事前構築されたヘッドメッシュを搭載し、俳優固有のヘッドスキャンが利用できない場合でも、クローズアップのヘッドトラッキングをスムーズに行えます。この多用途なツールにより、以下のメリットが得られます。

  • 素早いセットアップ:SynthEyesのライブラリからヘッドメッシュを直接ロードし、即座にトラッキングを開始可能。
  • 時間の大幅な節約:カスタムモデリングの手間を省き、フェイシャルアライメント、ビューティーワーク、デジタルメイクの調整に集中できる。
  • 高精度な統合:SynthEyesの高度なトラッキングツールとシームレスに連携し、精密なフェイシャルソルブを実現。

ダイナミックタグでファイル管理を最適化

SynthEyes の新機能 Project Tag Manager により、ファイル管理の新しいアプローチが可能になりました。ダイナミックタグを活用することで、シーン、エクスポート、その他のアセットのフォルダパスを自動生成し、プロジェクトごとに統一された構造を維持できます。この強力なツールにより、手作業によるフォルダ管理の手間を削減し、ワークフローの効率を向上 させます。

  • 一元管理されたプロジェクト構造:すべてのプロジェクトアセットに対し、統一されたフォルダ構造を自動的に作成・管理。
  • カスタムエクスポートパスの設定:異なるエクスポーターや出力形式ごとに、専用のパスを簡単に設定可能。
  • ワークフローの効率化:手動でパスを入力する手間を省き、一貫性のあるファイル管理 を実現。

2024.5 新機能

  • Flame Exporterの刷新:Flame 2025+とのシームレスな統合を実現しました。シンプルなトラッキングデータ転送、直感的な右クリックメニュー、自動セットアップなどを利用することができます。
  • 矩形サイズ変更ツール: 平面やサーフェスを正確に配置するために、エッジの位置を簡単に変更できます。
  • Blenderとの連携: Blender 4.0との互換性によりエクスポートプロセスを効率化しました。
  • ライブラリの強化: URSA Cine12K LFとRED V-Raptor Xを含む、Blackmagic Design、RED、ARRIの新しいカメラモデルをサポートしました。
  • ツールの改善: Silhouetteエクスポーターのアップデートや焦点距離メタデータのサポート、エクスポート・トラッカー・ロジックの強化、トラッカー数の制限などが改善されました。

Flameエクスポーター

新しいFlame Exporter for SynthEyesは、SynthEyesとAutodesk Flame 2025+のシームレスな統合によりVFXワークフローを強化します。

このパワフルなツールはトラッキングデータやレンズディストーション情報、3Dエレメントの転送を簡素化してスムーズで効率的なクリエイティブプロセスを実現します。

アーティストは直感的な右クリックメニューと自動化されたセットアップにより、簡単にデータ送受信を実現します。これにより技術的な作業に費やす時間を削減し、よりクリエイティブな作業に集中することができます。

new-resizing-tool-1

レクタングルリサイジングツール

平面やカード、サーフェス、その他のメッシュのローカル座標のエッジを正確かつ簡単に再配置できます。

パースビューではメッシュのリサイズ長方形をシフトドラッグして縦横比を維持し、Ctrl-Shiftで高さをリサイズしたり、Ctrl-ドラッグして回転させることができます。平面やサーフェスを適用された画像にすばやく整列させ、正確なショット解像度を一致させるのに最適な機能です

blender-exporter-updates-1

Blender エクスポーターアップデート

Blender エクスポーターアップデートは、ビジュアルエフェクトアーティストによりスムーズで効率的なワークフローを提供します。

  • Blender 4.0との互換性
  • エクスポートプロセスの効率化
  • エラー処理の改善
  • SynthEyesはBlenderの頻繁なアップデートに対応することでユーザーをサポートし続けます。中断することなく最新機能をプロジェクトに統合することができます。
enhanced-camera-compatibility-1

強化されたカメラ互換性

Boris FX SynthEyes 2024.5でBlackmagic DesignやRED、ARRIのカメラのアップデートを追加し、URSA Cine12K LFやRED V-Raptor Xなどの最新モデルとの互換性を保証します。

SynthEyesのRAWカメラフォーマットの読み込み機能は現場でのトラッキングや迅速なプリビジュアライゼーションに理想的です。

2406_SynthEyes_2024_5_carousel_statue_02

改善されたツールと生産性の向上

  • Silhouetteエクスポーターのアップデート:SynthEyesのSilhouetteエクスポーターは歪み予測とトラッカーカラーエクスポートをサポートし、SynthEyesからシルエットへのシームレスな2D/3Dトラッキングデータ転送を可能にします。これにより手動調整を最小限に抑え、生産性を向上させます。
  • 焦点距離メタデータのサポート:カメラの焦点距離データをショットメタデータから直接インポートします。これによりセンサーサイズに基づいたおおよその値が保証されます。
  • トラッカーエクスポートのロジックの強化:SynthEyesは、より多くのトラッカーを含めてエクスポートするか、現在の選択を維持するかを決定し、トラッカーの最大値を自動的に調整します。

主な機能

プロダクショングレードのトラッキングとソルビング

SynthEyes は、高性能な自動トラッキング、3Dプラナートラッキング、AprilTags、クリーンアップおよびトラッカー追加ツールなどの高度トラッキング機能を備えています。

  • フッテージのカメラと動くオブジェクトの両方をトラッキング
  • 複雑な関係を持つオブジェクトのトラッキングには、ジオメトリックヒエラルキートラッキングシステムを使用
  • マスクオプションを含む、高精度な3D/2Dプラナートラッキング
  • ニューラルベースのトラッキング方法を利用し、複数の監視トラッカーを同時に扱う
  • 問題のあるトラッカーを特定し、管理するためのツール
  • ステレオスコピック3Dでのトラッキングをサポート
  • 様々なレンズタイプのキャリブレーションに対応し、正確なトラッキングを提供
  • 360°VRショットやモーションキャプチャに最適
  • 複雑で長尺のショットを迅速にソルブ
  • ラジアル 4th や アナモルフィック 6th を含む、異なるレンズモデルに対応
  • 正確なソルブのためのカメラとオブジェクトのパスのコントロール
  • 三脚に取り付けたカメラで安定した結果を実現
  • アニメーションされたレンズディストーションパラメーターでリアルなトラッキングを実現
  • 特定のニーズに合わせた柔軟なソルバー設定を搭載
  • トラッキングのクリーニングアップと微調整のためのポストソルブツール
  • 360°VR映像のソルブとスタビライズを簡単に実現化
  • LiDARスキャナなどの3Dセットモデルにマッチ

シーンのエクスポート

SynthEyesのトラッキングデータは、USD、FBX、OBJ、Alembicなどの豊富なフォーマットにエクスポートすることができます。

  • Maya、3ds Max、Blender、Lightwave、Cinema 4D などの3Dソフトへのネイティブプロジェクトデータのエクスポート
  • After Effects、Nuke、Fusion/Resolve、Flame、Houdini などのコンポジットアプリケーションでプロジェクトシーンを作成
  • アニメーションされたスタビライズおよびディストーションマップは、ディストーションマップを使用してエクスポートが可能 (ディストーションマップをサポートするアプリケーションのみに対応)
  • より高度なパイプライン向けに、トラッカーの2Dパスや3Dポジション、カメラ/オブジェクトのパス、アニメーションされた照明に対応した柔軟なASCII テキストエクスポーターを活用

座標系セットアップ

SynthEyes は、3D環境内でのシーン全体の位置、整列、サイズ調整を行う強力なツールを提供します。これにより、シーンのスケールと座標がワークフローと一致します。

  • 自動配置ツールはシーン構造を分析して、初期のシーン座標系を作成
  • クイック精度設定ウィザード — 3つのトラッカーをクリックして再配置
  • シーン全体の再ポジションおよびスケーリングを手動で調整可能
  • ノーダル三脚やロックオフショットのためのラインベースの整列システム、またはカメラ設定でメッシュピンニングツールを使用
  • 複雑な状況に対応するフレキシブルな座標系整列コントロール
  • 制約ポイント(軸コントロール)ビューで、一度にすべてのトラッカーの座標系設定を迅速に確認し、右クリックメニューで修正
  • カメラ位置に基づく座標配置方法
  • 複数のソルブが可能な場合、座標極性コントロールを使用して希望するソルブを選択
  • GPSウェイポイントなども含む調査データのための正確な制約
  • セットサイジング測定に利用する距離制約
  • ソルブ前またはソルブ後み座標系セットアップを実行可能
syntheyes_lens_caibration

レンズキャリブレーション

SynthEyesには、解析中の歪み計算だけでなく、レンズグリッドからのレンズキャリブレーション用の幅広いツールも備わっています。Rectify Lens Grid は、特に複雑なレンズタイプでのモデル化されていないレンズ歪み補正に使用します。グリッド間隔とカメラからグリッドへの測定が可能であれば、傾きの検出と補正も行います。Lens Master Calibration システムは、リニア、逆リニア、アナモルフィックレンズ、および4種類のフィッシュアイレンズに対応しています。

  • 歪み補正のための Rectify Lens Grid
  • 様々なレンズタイプのキャリブレーション
  • ランダムドットキャリブレーションを含むキャリブレーション方法
  • 異なるワークフローのためのレンズ歪みプリセット
syntheyes_geometric_hierarchy_tracking

ジオメトリックヒエラルキートラッキング

動く部分をマルチレベルの階層でトラッキング、提供されたメッシュの直接トラッキング、または通常のトラッカーでトラッキングする、強力で柔軟な3Dトラッキングツールセットです。

  • 3D空間で動く部分をトラッキングするツールセット
  • 運動連鎖とセカンダリーアニメーションのトラッキング
  • BVH エクスポートによるモーションキャプチャとの統合
syntheyes_stabilization

スタビライズ

SynthEyesは、通常の映像または360VR映像のスタビライズ機能を搭載します。3D解析によるスタビライズには、エクスポート用の物理的リグの作成も含まれます。

  • 通常の映像(レンズ歪みあり)と360VR映像の画像プリプロセッサにスタビライズ機能は組み込まれています
  • 完全な3D解析または2Dトラッキングデータによるスタビライズ処理
  • 必要に応じた手動調整
  • 自動ズームモードの搭載
  • 非360VR映像のためのスタビライゼーションリグクリエイターは、スタビライズと同等の”physical”を作成し、ダウンストリームの3Dパッケージで実際のスタビライズを行えるようにします
  • 360VR スタビライズデータをAfter Effects、Fusion、Hitfilm などのアプリケーションに直接エクスポート
  • 代替エクスポートのためにアニメーション化されたテクスチャ付きスフィア(球体)としての360VR スタビライズを設定
  • 他の出力解像度およびアスペクト比へのリサンプリング
syntheyes_object_separation

オブジェクト分離

SynthEyes は、トラッキングから要素を分離して除外する使いやすいツールを備えています。

  • グリーンスクリーン領域内のトラッカーのみを自動的に選択
  • 動くオブジェクトや人物のガベージマットの領域を設定
  • キーフレームアニメーション付きスプラインで領域を定義
  • 四角形と円形のスプラインを簡単に設定
  • 迅速なセットアップのためにトラッカーパスからスプラインコントロールポイントをインポート
  • スプラインのアニメーション有効化
  • ロトスコープされたアルファチャンネルの使用
syntheyes_viewshift

ViewShift システム

ViewShift は、複雑なオブジェクトリムーバル、分割されたテイクの統合、アニメーションされたテクスチャマップの生成などに使用します。

  • カメラマッピングおよびレンダリングシステム
  • マッチムーブされた3Dカメラパスとセットモデルを使用
  • 平面だけでなく様々なリフレクターメッシュに対してオブジェクトを除去
  • クリーンプレートから作業するためのクイックセットアップツール
  • 高精度なマッチングのための照明補正
  • 複数のタイミングモード
  • アニメーションされたスプラインまたはメッシュのアウトラインによるコントロール
  • プレビューおよびコンポジット用の様々な出力モード
  • ソフトニングを含んだマット生成機能
  • メッシュからのアニメーションされたテクスチャマップ
  • 複数の独立したViewShift アウトプット
syntheyes_meshes

メッシュのイン/アウト

SynthEyes は、様々なメッシュおよび頂点キャッシュフォーマットの読み書きが可能で、業界標準の3D/コンポジットアプリケーションをサポートしています。

  • 業界標準の3Dメッシュフォーマットのインポートおよびエクスポートをサポート:OBJ, C4D, COLLADA (DAE), DXF, PTS, LWO, XYZ Lidar, SynthEyes SBM, 3DS (インポートのみ)
  • SynthEyesシーンにインサートするためカスタムメッシュオプション
  • 頂点キャッシュのイン/アウト:Alembic .abc, Maya .mcx, Lightwave .mdd, 3dsmax .pc2
syntheyes_script

スクリプティング

チャットスタイルで指示可能なSynthEyesのアシスタント、Synthiaで言語コントロールが可能です。Synthia、Sizzle、Pythonn スクリプティングを使用して頻繁なタスクを自動化できます。

  • ネイティブのSizzleスクリプト言語またはPython API/SDKを使用
  • Synthia アシスタントは、常の言語を強力なスクリプトコマンドに変換します
  • シーンおよび画像プリプロセッシングへのアクセスなど、スクリプトを使用してSynthEyesの機能を変更および拡張します

ビデオ

What's New in SynthEyes 2024.1 - 3D Tracking and Solving for After Effects

What's New in SynthEyes 2024 Part 2 - Solving & Exporting Distortion for After Effects

SynthEyes Essentials - 01 Introduction to 3D Matchmoving and Tracking

SynthEyes Essentials - 02 Preparing a Match-moved Scene for Delivery

動作環境

Windows
  • Windows 10 / 11 (64-bit)
  • Windows 10 の場合はversion 1903以降
  • Sandy Bridge以降と同等のAVXをサポートするIntel or AMD “x64” プロセッサ
  • 最低2GB以上のRAM
  • 4GB以上のRAMを強く推奨
  • プロフェッショナル/360VR用途では8-32GB以上のRAM
  • 1.7GB以上のHDD空き容量
  • 機械学習(ML)プラグインのシステム要件:NVIDIA GPU(Compute Capability 6.0以上 / Pascal世代以降)または AMD Radeon™ PROシリーズGPU
macOS
  • macOS Monterey (12) 以降
  • Blackmagic RAWを利用する場合はBig Sur (11) 以降
  • Apple Silicon (M1/M2等)
  • Sandy Bridge以降のAVXをサポートするIntelプロセッサ
  • 最低2GB以上のRAM
  • 4GB以上のRAMを強く推奨
  • プロフェッショナル/360VR用途では8-32GB以上のRAM
  • 機械学習(ML)プラグインのシステム要件:MLプラグインを使用するには、Appleシリコン統合GPU と macOS Monterey (12.0) 以上が必要です。適切なGPUが利用できない場合、MLプラグインはCPU上で動作しますが、パフォーマンスが大幅に低下します。
Linux
  • Redhat/CentOS 7 LTS
  • その他Linuxバージョンは公式にはサポート対象外
  • AVXをサポートする64-bitのIntel / AMD x64プロセッサ
  • 最低2GB以上のRAM
  • 4GB以上のRAMを強く推奨
  • プロフェッショナル/360VR用途では8-32GB以上のRAM
  • 1.3GB以上のHDD空き容量
  • 機械学習(ML)プラグインのシステム要件:Compute Capability 6.0以上(Pascal世代以降)のNVIDIA GPUを必要とします。適切なGPUがない場合、CPU上で動作しますが、パフォーマンスが大幅に低下します。

ダウンロード

製品情報

  • 製品:SynthEyes 2025
  • 製品名ヨミ:シンスアイ 2025
  • 開発:Boris FX
  • 販売形態:ダウンロード製品

FAQ

関連製品

  1. SynthEyes Upgrade and Support

    SynthEyesのアップグレード&サポートプラン

  2. Bundle

    Boris FX Suite

    Sapphire, Continuum, Mocha Pro, Silhouette, Optics, CrumplePop, SynthEyes, Particle Illusion ...

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  3. Mocha Pro 2025

    進化し続けるVFX・クリーンアップツールの決定版

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  4. Boris FX Sapphire 2025

    マルチGPUやAppleシリコン、マルチフレームレンダリングをサポートすることで処理速度の高速化を実現!270種を超えるエフェクト&トランジションと3000種類以上のプリセットを収録するVFXプラグインの最高峰

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン