株式会社フラッシュバックジャパンは、2024年11月13日(水)から15日(金)まで幕張メッセにて開催される国内最大の放送機器展「Inter BEE 2024」に出展致します。
Inter BEE 2024 出展のご案内
開催概要
日程:2024年11月13日(水)~11月15(金)
時間:午前10時~午後5時30分(最終日15日は午後5時まで)
会場:幕張メッセ 映像制作/放送関連機材部門 / ホール8 #8406
来場者事前登録は こちら
主な出展製品
Boris FX Sapphire 2025
マルチGPUやAppleシリコン、マルチフレームレンダリングをサポートすることで処理速度の高速化を実現!270種を超えるエフェクト&トランジションと3000種類以上のプリセットを収録するVFXプラグインの最高峰
Boris FX Continuum 2025
3Dパーティクルやカラーコレクションなど300種類以上のエフェクトと40種類以上のトランジション、5000種類以上のプリセットを収録するマルチホスト対応のプラグイン集
Mocha Pro 2025
進化し続けるVFX・クリーンアップツールの決定版
Boris FX SynthEyes 2025
モーションキャプチャやCGキャラクターの実写合成、3Dセットの拡張などを実現するトラッキングソフトウェア
Trapcode Suite
空間を彩る光、粒子、ラインなどを演出するビジュアルエフェクトプラグインのセット
Cinema 4D サブスクリプション
3Dコンピュータアニメーション、モデリング、シミュレーション、レンダリングソフトウェア
Beauty Box Video 5.0
NVIDIAやAMDボードのサポートを強化し、超高速レンダリングを実現!自動マスク機能で肌だけをピンポイント補正するスキンレタッチプラグイン
Flicker Free 2.0
After EffectsやPremiere Pro、Avid、OFX、FCP対応のフリッカー除去プラグイン
AEC4D PRO
CINEMA 4Dで制作したアニメーションからAfter Effectsへのエクスポートを効率化するプラグイン
Deep Glow 2
GPUアクセラレーションに対応し高速処理を実現するAfter Effects専用のグロープラグイン
Optical Flares Plug-in
光学レンズをシミュレートする “レンズフレア作成プラグイン”
Element 3D V2
超リアルな3DCGアニメーションを高速描画するAfter Effectsプラグイン
11月13日 タイムスケジュール
11月13日(水) | |
10:00 – 10:30 | 2024年の人気プラグイン紹介 |
10:30 – 11:00 | 買って良かったおすすめプラグイン紹介 (あふたー屋) |
11:00 – 11:30 | Cinema 4Dの3Dカメラとレンダリング品質紹介 (河原秀樹) |
11:30 -12:00 | 初心者向けTrapcode Particular講座 (エドワード) |
12:00 – 12:30 | 秋の大感謝祭2024おすすめAfter Effectsプラグイン |
12:30 – 13:00 | Boris FX Sapphire & Continuum 新機能紹介 (Ben Brownlee) |
13:00 – 13:30 | Beauty Box Video & Flicker Free (Jim Tierney) |
13:30 – 14:00 | Element 3Dを使って竜巻エフェクトを作ろう (あふたー屋) |
14:00 – 14:30 | Aeカメラに限界を感じるユーザー向けCinema 4Dカメラのすすめ (河原秀樹) |
14:30 – 15:00 | サブスクリプション時代のTrapcode Particular (エドワード) |
15:00 – 15:30 | Boris FX Mocha Pro & SynthEyesを活用したトラッキングワークフローと新機能 (Ben Brownlee) |
15:30 – 16:00 | Element 3D コンポジット術 (あふたー屋) |
16:00 – 16:30 | Cinema 4D & After Effectsユーザー向けAfter Effectsコンポジット術 (河原秀樹) |
16:30 – 17:00 | Trapcode Particular 作例紹介 & ParticularとFormの違いとデザイナー活用のすすめ (エドワード) |
17:00 – 17:30 | Boris FX Sapphire & Continuum を活用したタイトル制作ワークフロー (Ben Brownlee) |
11月14日 タイムスケジュール
11月14日(木) | |
10:00 – 10:30 | 2024年の人気プラグイン紹介 |
10:30 – 11:00 | 買って良かったおすすめプラグイン紹介 (あふたー屋) |
11:00 – 11:30 | Cinema 4Dの3Dカメラとレンダリング品質紹介 (河原秀樹) |
11:30 -12:00 | 初心者向けTrapcode Particular講座 (エドワード) |
12:00 – 12:30 | Element 3Dを使って竜巻エフェクトを作ろう (あふたー屋) |
12:30 – 13:00 | Boris FX Sapphire & Continuum 新機能紹介 (Ben Brownlee) |
13:00 – 13:30 | Beauty Box Video & Flicker Free (Jim Tierney) |
13:30 – 14:00 | Aeカメラに限界を感じるユーザー向けCinema 4Dカメラのすすめ (河原秀樹) |
14:00 – 14:30 | Boris FX Mocha Pro & SynthEyesを活用したトラッキングワークフローと新機能 (Ben Brownlee) |
14:30 – 15:00 | サブスクリプション時代のTrapcode Particular (エドワード) |
15:00 – 15:30 | Cinema 4D & After Effectsユーザー向けAfter Effectsコンポジット術 (河原秀樹) |
15:30 – 16:00 | Boris FX Sapphire & Continuum を活用したタイトル制作ワークフロー (Ben Brownlee) |
16:00 – 16:30 | Trapcode Particular 作例紹介 & ParticularとFormの違いとデザイナー活用のすすめ (エドワード) |
16:30 – 17:00 | オレらPOM@InterBEE |
17:00 – 17:30 | オレらPOM@InterBEE |
11月15日 タイムスケジュール
11月15日(金) | |
10:00 – 10:30 | 2024年の人気プラグイン紹介 |
10:30 – 11:00 | 買って良かったおすすめプラグイン紹介 (あふたー屋) |
11:00 – 11:30 | Cinema 4Dの3Dカメラとレンダリング品質紹介 (河原秀樹) |
11:30 -12:00 | 初心者向けTrapcode Particular講座 (エドワード) |
12:00 – 12:30 | Boris FX Sapphire & Continuum 新機能紹介 (Ben Brownlee) |
12:30 – 13:00 | Beauty Box Video & Flicker Free (Jim Tierney) |
13:00 – 13:30 | Element 3Dを使って竜巻エフェクトを作ろう (あふたー屋) |
13:30 – 14:00 | Aeカメラに限界を感じるユーザー向けCinema 4Dカメラのすすめ (河原秀樹) |
14:00 – 14:30 | サブスクリプション時代のTrapcode Particular (エドワード) |
14:30 – 15:00 | Boris FX Mocha Pro & SynthEyesを活用したトラッキングワークフローと新機能 (Ben Brownlee) |
15:00 – 15:30 | Element 3D コンポジット術 (あふたー屋) |
15:30 – 16:00 | Cinema 4D & After Effectsユーザー向けAfter Effectsコンポジット術 (河原秀樹) |
16:00 – 16:30 | Trapcode Particular 作例紹介 & ParticularとFormの違いとデザイナー活用のすすめ (エドワード) |
16:30 – 17:00 | Boris FX Sapphire & Continuum を活用したタイトル制作ワークフロー (Ben Brownlee) |
デモンストレーター

Ben Brownlee(Boris FX)
Ben BrownleeはBoris FX社のコンテンツディレクターです。SapphireとContinuumを利用したモーショングラフィックス制作と、AIを搭載した新しいビデオ & オーディオフィルタを紹介します。また、Mocha ProやSilhouette、3DマッチムービングソフトウェアSynthEyesを活用したモーショントラッキング & VFXトリックとワークフローも紹介します。

Jim Tierney(Digital Anarchy)
Digital Anarchy社の Chief Exective Anarchist(プレジデント)が、Beauty Box Video と Flicker Free のデモを行います。

エドワード
フリーの映像デザイナー。色々な映像を作って暮らしています。今回はTrapcode Particularのちょっと難解な機能や概念、使い方をできるだけ分かりやすく解説してみます。

河原秀樹(SYNCHROTRON 株式会社)
モーショングラフィックデザイナー/ディレクター。CM、番組OP、ミュージックビデオ、イベント映像、アニメーション撮影などの映像を制作しています。

あふたー屋
SYNCHROTRON 株式会社所属、日本のどこかでAfter Effects使って遊んでます。

POMとは「PremierePro Online Meeting」の略で PremiereProを愛する者たちの PremiereProを愛する者たちによる PremiereProを愛する者たちのためのイベントです。
今回のテーマは 「Premiere Proの未来を一緒につくろう!」 Premiere Proは日々進化を続けています あなたもその進化に貢献していただけませんか? 「こんな機能があればもっと表現の幅が広がる!」 「この操作がもっとシンプルになったら初心者でも使いやすくなるのに!」などなど 下記フォームからご投稿お願いいたします! 投稿いただいたアイディアは会場で発表していきます。
↓投稿フォームはこちら
https://t.co/KibEUXipn0
==おしゃべりする人たち==
- SG (@plussugar)
- 市井義彦 (@ittsui)
- こえだ (@kowaza31)
- T.W (@wakayamatomono)
- サンゼ (@SANZE_motion)