Sort It™ for After Effects

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン

Cinema 4Dのレイヤーマネージャー機能をAfter Effectsに追加できるスクリプト

クリア

製品概要

Sort It™ for After Effectsは、Cinema 4Dのレイヤーマネージャー機能をAfter Effectsに追加できるスクリプトです。

任意のコンポジション内でレイヤーをワンクリックまたはショートカットキーでグループ化し、レイヤーグループとして整理・選択・一括制御できます。

Sort It Group Managerでグループを選択すれば、対応するレイヤーが自動的に選択されます。レイヤーグループの表示、エフェクト適用、ロック、ソロ状態を素早く切り替え可能。

さらに、ShySolo機能を使えば、タイムラインやコンポジションウィンドウをスッキリさせ、個別のレイヤーやレイヤーグループに集中できます。複雑なプロジェクトでも直感的かつ効率的に管理できるワークフローツールです。

主な機能

  • 究極のワークフローツール
  • レイヤーグループとレイヤーソロで散らかったコンポジションを簡単に整理
  • Cinema 4Dのレイヤーマネージャー機能をAfter Effectsに追加
  • After Effectsでレイヤーをグループ化可能に
  • 複数レイヤーのプロパティをレイヤーグループで一括選択・制御
  • レイヤーグループの表示・エフェクト・ロック・ソロを切り替え
  • ShySolo機能でタイムラインとコンポウィンドウをスッキリ整理
sortit_ae_AddGroups

After Effectsの作業を一新する新定番ワークフローツール

Sort It を使えば レイヤーが延々と並ぶタイムラインに悩まされる日々とはお別れです!

レイヤーグループの表示/非表示をタイムラインだけでなくコンポジションウィンドウでも切り替え可能。不要なレイヤーをすばやく非表示にして、必要な要素だけに集中できるクリーンな作業環境を実現します。

作業効率が上がり、After Effectsでの制作がこれまで以上にスムーズになります。

sortit_ae_MultiCompLayers

コンポジションごとにグループを作成&自動で切り替え

Sort It を使えば 各コンポジションごとに独自のレイヤーグループを作成可能。どのコンポでも整理された状態をキープできます。

アクティブなコンポを切り替えるだけで Sort Itウィンドウが自動で更新され、現在のコンポに設定されたレイヤーグループが即表示します。マウスオーバーするだけで動的に切り替わるスマートな設計で作業効率がグンとアップします。

sortit_ae_ShySolo-1

ShySoloでタイムラインとコンポジションを一気にスッキリ!

ShySoloボタンを使えば 選択したレイヤーだけをタイムラインに表示して作業エリアを一気に整理整頓。孤立させたいレイヤーを選んでShySoloボタンをクリックするだけでそのレイヤーだけがタイムラインに表示されます。

さらにもう1回クリックすればコンポジションウィンドウでもそのレイヤーだけを表示可能。元に戻したいときもボタンをもう一度押すだけです。作業中に必要なレイヤーだけに集中できる便利な機能です。

sortit_ae_ToggleFX

エフェクトの一括操作で 作業時間を大幅短縮

Sort It のレイヤーグループ機能を使えば、複数レイヤーのプロパティをまとめて一括制御可能。レイヤーグループ単位で表示・エフェクトのオンオフ・ロック・ソロ表示などを、まるで1つのレイヤーのようにシンプルに操作できます。

煩雑なタイムライン操作とはサヨナラ!ワークフローを一気に加速させましょう。

sortit_ae_LayerSolo

レイヤーグループをネスト可能

Sort It では レイヤーグループ同士を階層化して管理できます。つまり、あるグループの中に別のグループを入れることができ、親グループの設定が子グループにも適用されます。ドラッグ操作だけで簡単に階層を構築でき、整理と制御がさらに柔軟になります。

使い方はとても簡単

レイヤーグループへの追加はボタンをクリックするかショートカットキーを使うだけ。これ以上ないくらい簡単です。Sort It を使えば複数レイヤーを自由にまとめて完全にコントロールできるようになります。

After Effectsの作業を一気に加速

レイヤーが散らかり放題…そんな状況とはもうお別れ!Sort Itを使えばレイヤーをまとめて効率よく管理できるようになりAfter Effectsでの作業が劇的に変わります。煩雑なタイムラインやコンポジションウィンドウを整理して本来のクリエイティブ作業に集中しましょう。

動作環境

アプリケーション
  • After Effects CC / CC2014 / CC2015 / CC2015.3 / CC2017 / CC2018 / CC2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023 / 2024 / 2025
OS
  • Windows
  • macOS

※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。

必要システム構成

プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。

FAQ

製品情報

  • 製品:Sort It™ for After Effects
  • 製品名ヨミ:ソートイット フォー アフターエフェクツ
  • 開発:eyedesyn
  • インターフェイス:英語版
  • 販売形態:ダウンロード製品