新規サブスクリプションが最大40%オフ!【Maxon June 2025 Sale】開催中

Mocha Pro 2025.5

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
    • DaVinci Resolve platform アイコン
    • OFX platform アイコン
    • Avid Media Composer platform アイコン
    • Nuke platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
    • Linux operating-system アイコン
New

進化し続けるVFX・クリーンアップツールの決定版

クリア

Mocha Pro 2025.5 リリース

人物の顔の面倒なマスキング作業にかかる時間を大幅に削減できるAIベースの顔検出機能、Matte Assist MLツールの改善、3Dカメラソルブの強化、エクスポートの効率化などが追加された2025.5がリリースされました。2025年6月12日の時点で【Mocha Proアップグレード&サポートプラン】にご加入のお客様、有効期限内の1年ライセンスをご利用のお客様は最新のインストーラーと現在ご利用のライセンスでMocha Pro 2025.5をご利用いただくことができます。(2025.6.12)

Mocha Proアップグレード&サポートプランの期限が切れている場合、Mocha Proアップグレード&サポートプランを購入することでMocha Pro 2025.5をご利用いただけます。【Mocha Proアップグレード&サポートプラン】のご購入はこちら

製品概要

Mocha Pro はアカデミー賞受賞歴のあるプラナートラッキングツールセットです。Mocha Pro は複雑になるセットの拡張、クリーンアップ、オブジェクトの削除などを行うビジュアルエフェクトアーティストに大幅な時間の節約をもたらします。映画、VFX、実写合成の制作現場で20年以上も重宝されているVFX・クリーンアップツールの決定版です。

Mocha Pro は、スタンドアロンアプリケーションとして、またはAdobe After EffectsやPremiere Pro、Avid Media Composer、Foundry Nukeなどのプラグインとしてご利用いただけます。

最新の2025.5バージョンでは、人物の顔の面倒なマスキング作業にかかる時間を大幅に削減できるAIベースの顔検出機能、Matte Assist MLツールの改善、3Dカメラソルブの強化、エクスポートの効率化などが追加しました。

Mocha Pro はVFXアーティストがより短時間でハイエンドな結果を得られるようにするだけでなく、ビデオ編集者やカラーリストがエフェクトの分離や置き換えなど、VFXの日常的な作業のためのシンプルな新しいワークフローを提供します。

Mocha Pro 2025.5 新機能

  • 顔検出:AIによる自動顔検出で、フェイスマスキングやトラッキング作業にかかる時間を大幅に短縮。Mochaの柔軟性とAIの精度が融合。
  • Matte Assist MLの強化:個別フレームの補正がより簡単に。マットをスプラインへ、またその逆への変換も自在に。
  • 3Dカメラソルブの強化:ロックショットの高速ソルブ、インポートした3Dモデルの動体へのスナップ、After Effects用カメラエクスポート時の焦点距離精度の向上。
  • エクスポートの効率化:カスタムエクスポートプリセットの保存や、一括エクスポートに対応。シングルレイヤー出力も可能に。
  • その他の改善点:前後フレームへのレンダリング切り替えをワンボタンで実行。OCIO(v2.4.2)とACES(v2.0)対応による色管理の改善も実装。

顔検出

Mochaの新しいAIベースの顔検出機能を使えば、面倒なマスキング作業にかかる時間を大幅に削減できます。映像内の複数の顔を自動で検出・トラッキングし、管理することが可能です。プライバシー保護のためのマスキングや部分的なぼかし、色補正などに最適です。

各顔レイヤーにはインポイントとアウトポイントが設定されており、効率的に管理できます。さらに各レイヤーには1つのスプラインキーフレームが自動で追加され、後からの調整も簡単に行えます。

Matte Assist ML の改良

マットの編集機能がさらに強化され、より精密な調整が可能になりました。Matte Assist MLでは、個々のフレームを直接修正できるようになり、小さな欠けや抜けもすばやく補正できます。マットをスプラインに変換して編集し、再びマットに戻すことも簡単にできるため、細かなマットの仕上げ作業が劇的に効率化されます。

また、処理速度の向上やAfter Effectsでのインターレース出力にも対応。さらに、前後フレームの一括レンダリングをワンクリックで実行できるオプションも追加され、インターフェース操作にかかる手間が省けます。

カメラソルブ機能の強化

3Dカメラソルブモジュールがさらに進化し、より正確な結果を実現。Locked Shot オプションにより、カメラが静止しているシーンでも動くオブジェクトのソルブが可能になりました。

また、インポートした3Dモデルを動くオブジェクトにスナップさせることができ、After Effectsへの3Dカメラ書き出しでは、より現実的な焦点距離が反映されるようになりました。

エクスポートダイアログのアップデート

エクスポート作業をより効率的に。お気に入りのエクスポート設定をプリセットとして保存し、いつでもすばやく呼び出せるようになりました。複数のエクスポートを一括で処理することも可能で、単一レイヤーでの出力にも対応しています。

さらに、JSON形式との連携によりプリセットを外部で編集できるようになり、ワークフローが一段と柔軟に。SNI形式やFusionのMultiPoly形式での出力も改善され、よりスムーズなパイプライン構築が可能です。

Mocha Pro 2025 新機能

  • 最新のAIツール:Object BrushとMatte Assistにより、日々のロトスコープやマスキング作業がこれまで以上にスムーズになります。
  • 3Dカメラソルブの改良:信頼性の高い平面およびPowerMeshトラッキングに加え、新たにAIベースのマットアシストが加わることで、3Dトラッキングシーン内の動くオブジェクトもより正確にソルブ可能です。
  • データエクスポートの改善:書き出しインターフェースが全面的に見直され、お気に入りの形式をタグ付けしたり、ワンクリックで再書き出しできるExport Again機能により、作業時間をさらに短縮できます。
  • ユーザーフレンドリーな改善:新バージョンのインストール時に従来の設定を引き継ぐことができ、ログ記録の詳細設定も可能に。VFXリファレンスプラットフォーム2023にも準拠しています。

AIロトスコープおよびマスキングツール:Object Brush & Matte Assist

Mocha Pro 2025は、革新的なAIツールであるObject BrusとMatte Assistを導入しました。

Object Brushは、ワンクリックで編集可能なスプラインを生成し、オブジェクトの分離を簡単にします。このスプラインは、Mochaのツールを使用してフレーム間でトラッキング可能です。

Matte Assistは、Object Brushで作成されたものを含む単一の入力フレームからアニメーション化されたベクターベースのマットを自動的に生成します。この強力な組み合わせにより、Mochaのトラッキング、3Dシーンのソルブ、オブジェクト除去など、あらゆるタスクに迅速かつ正確なガーベージマスクを提供します。

改善された3Dカメラソルブ

Mocha Pro 2025は、3Dカメラソルブ機能がさらに向上しました。静的なシーンだけでなく、動的なオブジェクトもソルブ可能です。Mochaの平面トラッキング、PowerMeshトラッキング、または新しいAI駆動のMatte Assistツールからのシェイプデータを使用してオブジェクトを定義できます。複数のトラックを1つの動的オブジェクトにグループ化し、正確な3Dソルブを実現します。

オブジェクトの位置やスケールを単一のコントロールで調整でき、カメラの配置には影響を与えません。また、USD、Alembic、FBXなどの3Dデータ形式により、主要なVFXツールとの互換性が保証されます。After Effectsユーザーは、プラグインコントロールを通じて3Dソルブを直接インポートすることも可能です。

簡略化されたデータエクスポート

Mocha Proの統一されたエクスポートウィンドウは、トラッキングデータ、シェイプデータ、3Dデータのエクスポートを1つの直感的なインターフェースに統合し、ワークフローを簡素化します。ホストごとに整理されたプリセット、スマートフィルタリング、強力な検索ツール、お気に入りタグ付けにより、データエクスポートがより迅速かつ簡単に行えます。

Export Again (再エクスポート) 機能により、繰り返しの作業時間を短縮でき、PowerMesh用のUSD、Alembic、FBXなどの拡張された3Dフォーマットサポートは、ワークフローの可能性を広げます。さらに、Mocha Proプラグインユーザーは、3DカメラデータをAfter Effectsに直接エクスポートすることも可能です。

bfx_mocha_pro_2025_ux

改善されたユーザーエクスペリエンス

Mocha Pro 2025は、操作性を向上させる多数の改善を追加しました。例えば、ロトツール間を移動してスプラインポイントを調整する手間を省く新しいキーボードショートカットが含まれています。また、以前のインストールから設定を引き継ぎ、ワンクリックでMocha Pro 2025を現在の環境に合わせることができます。さらに、ソフトウェアはVFX Reference Platform 2023をサポートしており、最新の標準バックエンドにより、モダンなパイプラインにスムーズに統合できます。

Mocha Pro 2024.5 新機能

改良されたVFX & 3Dソルブ

  • ソルブされたメッシュに上の映像をビューポートで確認できるようになりました。UV座標が設定されるフレームを定義することもできます。
  • ソルブされたシーンにおいて、プラナーサーフェスが3Dメッシュの平面に変わります。
  • ソルブ済のシーンで配置されたモデル位置をエクスポートし、目的の3Dパッケージにアイテムを簡単に配置することができます。
  • 3Dオブジェクトパネル内ので複数の3Dオブジェクトの表示や折りたたみ、整理することができます。
  • ソルバーは反転マットレイヤーを受け入れ、エリアを簡単に分離することができます。
  • トラッキングが難しいショットの場合は前処理ツールを使用してからトラッキングすることができます。
  • SynthEyesの自動配置を利用して地面の位置を把握することができます。
  • ゼロウェイトのトラッカーを追加してポイントクラウドの密度を増加させることができます、ソルブの速度に影響を与えることはありません。
  • 環境設定で3D機能のカラーやサイズのカスタマイズが可能になりました。

主な機能

信頼できる確かなプラナートラッキング技術

プラナートラッキングは、すべてのMocha Proモジュールの中心であり、トラッキングやマスキング、オブジェクト除去、スタビライズなどを実現します。その使いやすさと信頼性は世界中のVFXアーティストから定評を得ています。

Mocha Proはスタンドアローン版として、またはお使いのホストアプリケーション対応のプラグインとしてご利用いただけます。

エクスポート機能も豊富に搭載し、トラッキングデータ、ロトシェイプ、レンズキャリブレーション、3Dデータなどを様々な形式でエクスポートすることができます。

PowerMesh (パワーメッシュ)

PowerMesh は、ビジュアルエフェクトやロトスコーピングで強力なトラッキング処理を提供します。これによりワープした表面やオーガニックなオブジェクトをトラッキングすることができ、マッチムーブやデジタルメイクアップにおいて威力を発揮します。

PowerMesh はシンプルで使いやすく、オプティカルフロー技術に比べて高速です。

  • PowerMeshでのインサートをコンポジットまたはRGBAカットアウトとしてレンダー
  • リバースされたワープ/スタビライズ ビューを出力して高度なペイントやVFXタスクで活用
  • PowerMesh を使用して少ないキーフレームでロトシェイプを生成
  • メッシュの頂点をAfter EffectsのNull、Nukeトラッキング、またはFlameやC4Dなどに対応したAlembicでエクスポート

少ないキーフレームでロト&マスク生成

Mocha Proのマスキングワークフローはスプラインツールを利用し、シェイプ生成を高速化するだけでなく、手動のキーフレームを削減します。

エッジスナップを備えたマグネティックスプラインやエリアブラシは、描画スキルを必要とせず、細かなマスク作成を実現します。

パワーメッシュでは筋肉、肌、生地などの動くオブジェクトに対して非常に正確なトラッキングが行えます。

プラグインオプション

Mocha Proをプラグインとして利用する場合、ホストアプリケーションのメディアエンジンを利用し、高速かつ効率的なワークフローを提供します。日常的に利用する操作に慣れた編集ソフトおよびコンポジットソフトからMochaProを起動して利用します。

プラグインのサポート:
Adobe After Effects&Premiere Pro、Avid Media Composer、Autodesk Flame、Foundry NUKE、Blackmagic Design Fusion、Vegas Pro、HitFilm、SGO/Mistika、Silhouette

オブジェクトやワイヤーのリムーブ

ワイヤー、リグ、トラッキングマーク、360度カメラなど、シーンに不必要なオブジェクトをMocha Proで簡単にリムーブすることができます。またはクリーンプレートを生成して時間を節約することもできます。

Mocha Proのリムーブモジュールは、従来のクローン技術に代わるオブジェクトのリムーブ技術です。  クリーンなフレームを自動検知して、ブレンドとピクセル調整を少ない手間で実現します。

Mega Plateは、移動するカメラフッテージからラスターよりも大きいシームレスなイメージを抽出して、拡張機能の設定、クリーンアップ、不要なオブジェクトの削除、フッテージの再配置などの高度なVFXタスクを実行します。このユニークなモジュールは、Mochaの最も強力なコアテクノロジーである平面トラックと時間フレーム解析を基にして構成された拡張フレームを作成します。

スクリーンインサート、マッチムーブ

インサートモジュールは、ハメコミ合成や、モニタ/看板の差し替えなど行える機能です。メッシュワープツールで、ハメコミの位置だけでなく、奥行きや回転といった3Dオフセットも調整できます。

PowerMeshを搭載したインサートモジュールは、高品質なサブサンプリングとブレンドモードを提供し、合成のワークフローを改善します。

新しくデザインされたGrid Warpツールは、インサートするオブジェクトをはめ込む表面に合わせて変形することができ、より自然な合成を実現します。

またインサートはレンズモジュールと組み合わせることで、レンズの歪みに合わせたリアルなVFXコンポジットも行えます。

Stabilize Difficult Shots with Mocha for Adobe Premiere Pro
Stabilize Difficult Shots with Mocha for Adobe Premiere Pro

カメラのスタビライズ、オブジェクトの動きのスラビライズ

スタビライスモジュールを利用し、カメラの動きを固定したり動きのあるオブジェクトの動きを固定することができます。スラビライズしたトラッキングデータをエクスポートしたり、スタビライズしたクリップをエクスポートすることができます。

プラナートラッキングや新たに搭載されたPowerMeshを利用し、オブジェクトの動きを固定します。これによりワープした表面をフラットにし、ペイント修正が可能になりました。一般的な目的の場合、選択可能なアンカーフレームを備えたスムーズなオプションにより、元のカメラの動きを維持しながら高周波ジッターを軽減することができます。 トラッキングに基づき安定した映像を中央に揃え、拡大縮小やトリミングを可能にします。

レンズディストーション

レンズモジュールは、カメラレンズで起こるディストーション(歪み)を補正します。不必要なレンズの歪みを削除し、リアルな合成を実現します。レンスデータをエクスポートしたり、ディストーションマップを Nuke、Flame、Fusion などにエクスポートできます。

360/VRでは、シンプルな”歪み除去/歪み追加”ワークフローがエクイレクタングラーフッテージでのモノまたはステレオクリーンアップを簡単にします。

Mocha VR 5.6  Introducing Stereo 360 Support
Mocha VR 5.6 Introducing Stereo 360 Support

ステレオスコピック ワークフロー

ステレオ3Dをネイティブサポートしています。プラナートラッキング解析を左右に適用し、手動でのオフセット設定、3Dロトスコーピング、トラッキング、3Dカメラ解析、オブジェクトリムーバルなどを行います

3Dカメラソルバー(3Dカメラ解析)

mocha Proは、トラッキングした複数のプラナー(平面)をベースに、3Dカメラを解析することができます。3Dテキストやキャラクターの配置、パーティクルのトラッキングなどに最適です。

データは、FBXをFlameまたはNukeでの使用にエクスポートしたり、AE 3D Track Import plug-inでAfter Effectsのコンポジションにペーストすることができます。

Mocha Pro 2019: 360/VR Tools
Mocha Pro 2019: 360/VR Tools

360/VR ワークフロー

Mocha Pro には、Mocha VRに搭載されていたモノ/ステレオスコピック対応の360/VR機能がすべて収録しています。

  • ステレオスコピック 360/VRのプラナートラッキング & マスキング
  • ユニークな360ワークスペース
  • 水平方向のスタビライズとリオリエント
  • GPUアクセラレーション
  • ステレオスコピック対応のマスキングツール
  • エクイレクタングラーからフラットへの変換におけるレンズワークフロー

チュートリアル

[日本語字幕]反転マスクを利用してMocha Proの自動ソルブの問題を解決

[日本語字幕] Preprocessing for Better Tracking Boris FX Mocha Pro 2022.5

[日本語字幕] 失敗したトラッキングデータの一括削除方法 [Mocha Pro 2023]

01 Use Mocha Pro Tracking in Fusion [Boris FX Mocha Pro & Blackmagic Fusion Compositing]

Mocha Pro オブジェクト・リムーブとParticle Illusionを使用したエフェクト作成(日本語字幕対応)

Mocha Pro: After Effectsでのメガプレート使用例 - マット・ペイント(日本語字幕対応)

Mocha Pro2019 : Adobe After Effectsでの高度なトラッキング(日本語字幕対応)

Mocha AEで最も起こる間違いTop 6 [Track Data Mistakes](日本語字幕対応)

Mocha : Co-planarとSurfaceの説明(日本語字幕対応)

Mocha Pro : オブジェクト・リムーブ(日本語字幕対応)

Mocha Pro : Python Scriptsの使用例(日本語字幕対応)

Mocha Pro : Adjust Moduleを使用したドリフトの抑え方(日本語字幕対応)

エフェクト解説

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説ビデオ1

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説ビデオ2

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説ビデオ3

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説ビデオ4

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説2・ビデオ1

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説2・ビデオ2

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説2・ビデオ3

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説2・ビデオ4

クリエイターズ ビュー/小森幸人氏によるmocha Pro解説2・ビデオ5

バージョン比較

バージョン比較

Mocha Pro Mocha in Continuum/Sapphire Mocha AE / Mocha HitFilm / Mocha Vegas
Planar Tracking
Roto & Masking
PowerMesh & Mesh Warp Stabilization
Python Script Editor
AdjustTrack Module
AdjustTrack 2.0
Alembic Export
Essentials Interface
Area Brush
Remove Module w/ Clean Plating
Mega Plate Module
Stabilization Module w/ Auto-Fill
Lens Module
Insert Module for Match Moves w/ Mesh Warper
3D Camera Solver 〇 (HitFilm Only)
360/VR
Stereoscopic 3D
Standalone Application Option
Integrated Plug-in Option
OpenColorIO
Floating License & BG Render Options
GPU Acceleration
GPU Accelerated Remove Module
Magnetic Spline & Freehand Spline Tools
Export track, roto & 3D data to wide range of hosts
macOS & Windows Support
Linux Support 〇 (Sapphire Only)
Magnetic Spline & Edge Snapping Roto Tools

データエクスポート一覧表

スタンドアローンのアプリケーションとプラグインとして動作するMocha Proは、トラッキングしたコンポジットやインサート、マスク、オブジェクト除去、スタビライズ、リオリエント(方向調整)およびレンズ補正をレンダリングすることができます。

また、Mocha Proはトラッキングやスプライン、3Dデータを様々なフォーマットでエクスポートすることができます。

Hosts and Formats Mocha Pro Mocha in
Continuum/Sapphire
Mocha AE /
Mocha HitFilm / Mocha Vegas
Adobe After Effects CC Tracking, Splines, 3D(1), Lens(2)
Tracking & Splines (Mocha AE only)
Adobe Premiere Pro CC Splines
Assimilate Scratch Tracking
Autodesk Flame Family Tracking, Splines, 3D
Autodesk Maya & 3DS Max 3D
Blackmagic Fusion Tracking, Splines
Boris FX Continuum Tracking
Foundry Nuke Tracking, Splines, 3D
HitFilm Pro Tracking, Splines, 3D
Tracking, Splines, 3D (HitFilm Pro only)
Maxon C4D 3D
Mocha Blend Tracking & Splines
SideFX Houdini 3D
Boris FX Silhouette Splines (standalone Mocha only)
Vegas Pro Tracking & Splines Tracking & Splines

*1 = 無償プラグイン Mocha 3D Track Importer plug-in for After Effects が必要
(Mocha 3D Track Importer ダウンロード:Win / Mac)
*2 = 無償プラグイン Mocha Lens Importer plug-in for After Effects が必要
(Mocha Lens Importer ダウンロード:Win / Mac)


Mocha Pro & Silhouette 比較表

Mocha Pro Silhouette Bundle: Silhouette + Mocha Pro
Mocha Planar Tracking
Award Winning Paint Tools with AutoPaint
including clone, blur, dodge & burn
Rotoscoping & Masking
Export Tracking and Roto Data
AdjustTrack Module
Speciality Roto Tools – Inverse Kinematics
Weighted Keyframe, Adv. RotoOverlay, etc
Node Based Compositing
145 VFX nodes including color correction
grain, glows & more
Keying & Matte extraction nodes
Morphing/Warping nodes
Support for OFX Plug-ins
Python Scripting
Lens Calibration Module
Stabilization Module
Object Remove Module and Mega Plates
Stereoscopic 3D
3D Camera Solver
360/VR workflow
OCIO Color Management
Multi-host plug-in option (Adobe, Avid, OFX)

動作環境

OS
  • macOS: macOS 12.7.6 – 15.5 on Intel or Apple silicon
  • Windows: Windows 10 and Windows 11 on x64
  • Linux: Red Hat Enterprise Linux 7-9, CentOS 7-9, Rocky 7-9 or a compatible distribution on x86_64
ハードウェア

推奨環境

  • Intel (Sandy Bridge) 同等のプロセッサ / Apple M1 ARM64
  • 32GB 以上のRAM
  • ハイスピードディスクアレイ/NVMe SSD
  • NVIDIA Quadro P4000 または同等のカード (GPUサポートリスト)
  • 1920 x 1080 pixels のモニター
  • ネットワークアダプタ (Wi-Fi / イーサネット)

最低動作環境

  • Intel (Sandy Bridge) x86-64 同等のプロセッサ / Apple M1 ARM64
  • 16GB以上のRAM
  • GPU トラッキング: OpenCL 1.2 サポート, CPU トラッキング: OpenGL 2.1 サポート
  • 1600 x 900 pixels のモニタ
  • ネットワークアダプタ (Wi-Fi / イーサネット)

ダウンロード

インストーラー

Mocha Pro 2025.5 スタンドアローン <Win>
Mocha Pro 2025.5 スタンドアローン <Mac>
Mocha Pro 2025.5 スタンドアローン <Linux>

※製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用ています。トライアル版ライセンスを申請頂くと、14日間、正規版としてご利用頂けます。
※正規ライセンスの認証を行わない場合、Learning Edition版として製品の全機能をお試し頂けます。但し、Learning Edition版には以下の制限があります。
1. エクスポートが最大10フレームに制限
2. レンダリングに透かしが表示
3. Learning Edition版で保存したプロジェクトは、正規版(ライセンス認証済み)では開けません

インストール方法

インストール方法

製品情報

  • 製品:Mocha Pro 2025.5
  • 製品名ヨミ:モカ プロ 2025.5
  • 開発:Boris FX
  • 販売形態:ダウンロード製品

FAQ

関連製品

  1. Mocha Pro Upgrade and Support

    Mocha Proのアップグレード&サポートプラン

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  2. Boris FX SynthEyes 2025

    モーションキャプチャやCGキャラクターの実写合成、3Dセットの拡張などを実現するトラッキングソフトウェア

  3. New

    Silhouette 2025

    新しいAIツールが追加!業界屈指のロトスコープ&ペイントツールを搭載したVFXツール

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  4. Boris FX Sapphire 2025.5

    270種を超えるエフェクト&トランジションと3,000種類以上のプリセットを収録するVFXプラグインの最高峰

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン