Trapcode Suite 16 永続ライセンス

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
Bundle

空間を彩る光、粒子、ラインなどを演出する、ビジュアルエフェクトに必須のTrapcode Suite 16の永続ライセンス

解除

Trapcode Suite 16 永続ライセンスはAppleシリコン搭載のMacでは動作しません
Trapcode Suite 16 永続ライセンスはAppleシリコン搭載のMacでは動作しません。Appleシリコン搭載のMacをご利用の場合は Red Giant Complete / Maxon One に収録の Trapcode Suiteをご利用ください。

Trapcode Suite 16 永続ライセンスはAfter Effects 2022以降はサポート対象外です
Trapcode Suite 16 永続ライセンスはAfter Effects CC2019 / CC2020 / CC2021をサポートし、After Effects 2022以降はサポート対象外となります。After Effects 2022以降でTrapcode Suiteをご利用の場合は Red Giant Complete / Maxon One に収録の Trapcode Suiteをご利用ください。

フラッシュバックジャパンだけのスペシャル価格でご提供

より多くのユーザーの方にMaxon製品を導入いただけるよう価格を見直し、国内最安値でご提供いたします。ぜひご検討ください。

After Effects 2022対応のTrapcode Suiteはバージョン18.1となります。Trapcode Suite 18.1は Red Giant Complete サブスクリプションまたは Maxon One サブスクリプションのみでの提供となります。

なお、フラッシュバックジャパンでは動作保証内での検証とテクニカルサポートは提供しておりますが、動作保証外での検証及びテクニカルサポートは提供しておりません。After Effects 2022でTrapcode Suiteをご利用の場合は、Trapcode Suite 18.1が収録されるRed Giant Complete サブスクリプションまたは Maxon One サブスクリプションをご購入のうえご利用ください。

※旧バージョンのTrapcode Suiteや単品プラグイン(Trapcode ParticularやTrapcode Shineなど)からRed Giant CompleteやMaxon Oneへのアップグレード版を販売しております。旧バージョンのプラグインをご利用のお客様はアップグレード版もご検討ください。


Trapcode Suite 各バージョン動作環境

Trapcode Suite及びTrapcode Suiteに収録される各製品は動作環境内でのご利用の場合のみサポートを提供します。動作環境外での利用につきましてはサポート対象外となることをご了承ください。

例えばTrapcode Suite 15を所有しているお客様場合、After Effects CC2017 – 2020の動作環境内でのご利用であればサポートを提供します。After Effects 2022での利用をご希望の場合は、Trapcode Suite 15は動作保証外のためサポート対象から外れます。もしAfter Effects 2022での利用をご希望の場合、動作が保障されている Trapcode Suite 18.1 (Red Giant Complete / Maxon Oneでのみ提供) へアップグレードをご検討ください。

バージョン サポートアプリケーション (動作保証) インストーラー
Trapcode Suite 2023 (Red Giant Complete / Maxon Oneでのみ提供) AE 2022 – 2023 Maxon App経由でインストールしてください。
Trapcode Suite 16 (永久ライセンスで提供) AE CC2017 – 2021 Maxon App経由でインストールしてください。
Trapcode Suite 15 AE CC2017 – 2020 Maxon App経由でインストールしてください。

Red Giant & Trapcode プラグイン 旧バージョンのインストーラーのダウンロードにつきまして

Maxon AppからダウンロードできないRed Giant & Trapcode 製品 旧バージョンインストーラーが必要な場合、Maxon Computer株式会社の【MAXON サポートセンター】よりお問合せください。サポートセンター>サインインし、チケットを作成からチケットを作成してください。* (*Mymaxonアカウントへのログインが必要)

Submit a requestページでI need technical support for product  installation or usageを選択し、Subjectに旧バージョンのインストーラーリクエストの旨を入力し、Descriptionには必要なインストーラーバージョン(例:Trapcode Suite 13)とOS、製品のシリアルを記入してください。

※Maxon Computer株式会社のサポートフォームは英語ですが日本語での対応が可能です、チケット作成時は日本語で入力してください。

【Trapcode Suite 18.1 リリース】

Trapcode Suite 18.1 がリリースされました。18.1ではParticular の 完全なレイヤーマップ機能のためにタイムベースマッピングを導入しました。さらに、Grow BoundsユーティリティがM1マシン上でネイティブに動作するようになり、このサービスパックにはParticular、Form、3D Strokeに関するいくつかのバグフィックスが含まれています。(29th June 2022)

【永続ライセンスのバージョンについて】

現在販売しているTrapcode Suite 永続ライセンスのバージョンはTrapcode Suite 16となります。※Trapcode Suite 17やTrapcode Suite 18.1の永久ライセンスの提供はありません。

【Red Giant/Trapcode 製品:ライセンスについて】

「Trapcode Suite」など、Red Giant by MAXON 製品の納品形態は、従来のシリアルNo.から、エンドユーザーの【MyMaxon アカウント】へのライセンス付与に変更しました。ご注文の際、【MyMaxon アカウント】に使用された「E-mailアドレス」をお知らせください。
●【MyMaxon アカウント】が作成されていない場合、ライセンスの手配ができません。同アカウントをお持ちでない場合はご注文前に作成をお願いします。
●既に【MyMaxon アカウント】をお持ちの場合、同アカウントへの紐付けも可能です。
●Red Giant/Trapcode 製品の納期は、ご入金確認後「1〜2営業日」となります。
【MyMaxon アカウント】作成方法はこちら

製品概要

Trapcode Suite 16 は、Trapcodeの全11製品を収録したお得なセットです。

After Effects を利用した映像制作のデファクトスタンダードともいえる Trapcode Particular 5は、複数のパーティクルシステムをひとつのソースからの放出を実現するEmit from Parent SystemやAirとBounceの同時利用、パーティクルシステムの上限を8から16への変更、物理計算の時間を高速化するFast Physicsなど、パーティクルデザインの可能性を広げる機能と、制作を効率化する新しい機能が搭載されました。

※ParticularやStarglow、Formなど、単品のTrapcodeプラグインからTrapcode Suite 16へのアップグレードをご検討の場合は Trapcode Suite 16 Upgrade (from 旧Suite or 個別製品) をご検討ください。

収録製品

Trapcode Particular 5

煙、炎、火花などの自然現象から、空間を漂う塵、有機的なオブジェのグラフィックなど、あらゆる3Dパーティクルを作成する After Effects プラグイン。

Trapcode Form 4 を フラッシュバック ジャパン で 購入。

Trapcode Form 4

After Effectsで、OBJの3Dモデルや3Dシークエンスから3Dパーティクルを生成できる、座標軸(グリッド)ベースの3Dパーティクルソフト

Trapcode Mir 3

ポリゴンメッシュをベースに、ユニークな3Dシェイプを生成する After Effects プラグイン。

Trapcode 3D Stroke 2.6

パスを使ってストロークラインを生成し、3D空間で自在な操作を実現するAfter Effectsプラグイン。

Trapcode Lux 1.4

After Effects にて可視光線の光影をシミュレートします。スモーク越しのスポットライトや、霧の中を突き進むサーチライトなど、「見えないはずの光」が見えるシーンを美しく演出します。

Trapcode Horizon 1.1

After Effects の3Dコンポジションにて無限遠点の背景を作成し、自由なカメラの動きと正確にマッチさせる画期的なマッピングツール。

Trapcode Echospace 1.1

様々なオブジェクトを1クリックで好きな数だけコピー(複製)し、自由に配置、アニメートすることができるエコーエフェクト(クローン+タイムリップ リング効果)です。単純な平面の複製ではなく、After Effects の3Dレイヤーオブジェクトを作成します。

Trapcode Starglow 1.7

ハイライト部分に美しい輝き、きらめきを追加する “グローエフェクト(発光効果)”のプラグイン

Trapcode Sound Keys 1.4

サウンドのスペクトルからキーフレームを作成できるプラグインです。音楽とシンクロしたアニメーションを手軽に実現します。

Trapcode Shine 2

映画やTVのタイトルでよく見かけるロゴ越しに放たれる光線。Shine は、そんな放射状に輝く美しいライトバースト効果を、手軽にスピーディーに作成するプラグインです。

Trapcode Tao 1.2

After Effects の3D空間でパスに沿った3Dジオメトリを生成する様から道 (Tao) と名付けられた新しいプラグインです。

ダウンロード

デモ&正規版
  • MAXON 社製品 インストール方法 (MAXON APP) ページより Maxon Appのインストーラーをダウンロードします。
  • 製品の正規版、デモ版のダウンロード/インストールは【Maxon App】から行います。
  • 製品のご注文、および正規版の使用には、ライセンスを付与するエンドユーザーの【MyMaxon アカウント】が必要です。
  • デモ版は【MyMaxon アカウント】を作成した場合、14日間透かしなしで試用できます。
インストール方法

Maxon 社製品 インストール方法 (Maxon APP)

MyMaxon アカウント

【MyMaxon アカウント】作成方法

動作環境

アプリケーション
  • Adobe After Effects CC2019 / CC2020 / CC2021
  • Premiere Pro* CC2019 / CC2020 / CC2021

*Premiere Pro 対応は、Trapcode 3D Stroke, Trapcode Shine, Trapcode Starglow のみ
After Effects & Premiere Pro 2022以降はサポート対象外

OS
  • Windows 10 64bit
  • MacOS 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11.0 / 11.6

※Windows 11はサポート対象外
※macOS 12 & 13はサポート対象外
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
※Appleシリコンを搭載するMacでは動作しません。Appleシリコン搭載のMacをご利用の場合は Red Giant Complete / Maxon One に収録の Trapcode Suite 2023をご利用ください。

ハードウェア
  • 4GB以上のRAM
  • 800GB以上のHDD空きスペース
  • 1モニタあたり 4GB以上のVRAMを搭載するNVidia/AMDのグラフィックボード

製品サポート

Maxon Computer社のエンドーユーザーライセンス契約 (EULA)では、MyMaxonアカウントで管理するバージョンのチームライセンス、チームライセンス Floatingのみサポートが提供され、永久ライセンスとサブスクリプション・ライセンスはサポートが提供されません。

フラッシュバックジャパンでは、現現在販売中のMaxon Computer社製品の永久ライセンスとサブスクリプション・ライセンスのサポートを提供します。ただし、サポートの提供は各製品は動作環境内でのご利用の場合のみサポートを提供します。動作環境外での利用につきましてはサポート対象外となることをご了承ください。


  • 現現在販売中のMaxon Computer社製品のダウンロードやインストール、製品認証についてのお問合せはフラッシュバックジャパンにて承ります。
フラッシュバックジャパンの【テクニカルサポート】よりお問合せください。
  • 製品の仕様や使い方など、技術的なサポートなどやお問合せにつきましてはMaxon Computer株式会社にて承ります。
Maxon Computer株式会社の【MAXON サポートセンター】よりお問合せください。

サポートセンター>サポートの依頼>チケットを作成* (*Mymaxonアカウントへのログインが必要)

FAQ

製品情報

  • 製品:Trapcode Suite 16
  • 製品名ヨミ:トラップコード スイート 16
  • 開発:Red Giant by MAXON
  • 販売形態:ダウンロード製品