Video Gogh v3
ブラシにオリジナルの動画や、イメージ画像を設定できる新しい “動画ペインティングツール”
ブラシにオリジナルの動画や、イメージ画像を設定できる新しい “動画ペインティングツール”
2018年12月3日よりRE:Vision Effects社製品のライセンス形態が変更しました。詳しくはRE:Vision Effects社製品 ライセンス形態の変更についてをご参照ください。
Video Gogh は、実写を油絵のような絵画タッチなどに変換する AfterEffects ほかプラグインの、動画用 ペインティングツールです。
ブラシスタイルには、油絵(Oily)、水彩画(Watercolor)、チョーク(Chalk)3つのデフォルトを装備。実写映像を、フィンセント・ファン・ゴッホが描いたような印象派の絵画調タッチに変換することができます。更にバージョン3より、オリジナルの動画素材や、イメージ画像を、ブラシ(絵筆)として使える新機能 “カスタムブラシ”を搭載しました。動画素材を使った動く絵筆で、これまでにないペインティングアニメーションの作成を実現します。
またバージョン3より、エフェクトを素早く適用するために、単純化された【Video Gogh】と詳細なペイント処理機能を搭載する【Video Gogh Pro】の2つのエフェクトを提供します。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
Video Gogh v3 Adobe デモ & 正規版 (WINDOWS版)
Video Gogh v3 Adobe デモ & 正規版 (MAC版)
製品のインストーラーはデモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、デモ版(画面に×印が表示されます)として製品の全機能をお試し頂けます。
既にRE:Vision Effects社 フローティングライセンスを運用されているサーバに新規の フローティングライセンスを追加される場合、一製品は、一バージョンとなります。一製品は、異なるバージョンを共存できません。
もし既にある一製品の旧バージョンを運用されているサーバに、同一製品の新バージョンを追加される場合は、新バージョンを旧バージョンにダウングレードするか旧バージョンのアップグレードされるかをご検討ください。
ライセンス内容について明確でない場合は、ご発注の前に、弊社まで運用中の .lic のライセンスファイルをお送りください。確認をしてご返答申し上げます。