PSOFT Pencil+ 4 Line for Unity
3Dオブジェクトに手描きのようなラインを描く映像制作向けポストエフェクトプラグイン
3Dオブジェクトに手描きのようなラインを描く映像制作向けポストエフェクトプラグイン
PSOFT Pencil+ 4 Line for Unityは、3Dオブジェクトに手描きのようなラインを描く映像制作向けポストエフェクトプラグインです。
多数のアニメ作品に採用実績のある「PSOFT Pencil+ 4」の最新描画エンジンを搭載し、Unity上でプリレンダリング品質のラインを描画します。
機械的で均一なラインから、オブジェクトからはみ出したラフスケッチのような表現、漫画のような「入り」「抜き」のある抑揚豊かなラインまで、その表現力は多彩です。オブジェクトどうしの交差、マテリアルの境界、オブジェクト背後の陰線など、その詳細なライン描画箇所の設定はあらゆるシーンに対応します。
ライン描画はエディター画面でも動作します。パラメータやカメラアングルを調整しながらプリレンダリング品質のラインをリアルタイムに確認できるのは、まさに革命といえるでしょう。
また、多様なライン表現を実現する豊富なパラメータは全てスクリプトからアクセス可能です。シーンの状態に合わせたインタラクティブな制御も自由に行えます。
Pencil+ 4は、Pencil+ 4 (3dsMax版、Maya版)、Pencil+ 4 Line(After Effects版、Unity版、Blender版)の5つの製品があります。下記の表は各製品の主な機能をまとめたものです。同一の機能でも実装方法や動作は各製品によって異なります。機能の動作については体験版を使用してご確認ください。
※1 After Effects版は3dsMaxまたはMaya版からPLDファイルを出力する必要があります。PLDファイルに含まれるデータをもとにラインセットの表示 / 非表示、編集するラインセットの指定、 エッジの表示 / 非表示、編集するエッジの指定など、ラインの設定を再編集することができます。
※2 Unity版はマテリアル機能はありませんが、Material Line Functions Listを使用してLine Functionsを設定することができます。Blender 版ではライン関連機能設定をマテリアルに付加することができます。
※3 Maya版ではセットを使用したエッジの選択に対応しています。
※4 Blender 版ではFreestyle 辺を選択エッジとして扱います。
※1 ライン情報のインポート/エクスポートのみ対応
※2 After Effects版はレンダリング専用のプラグインは提供していませんが、各レンダリングPCにプラグインをインストールすることで、フォルダ監視を使用した分散レンダリングに対応しています。
※3 Pencil+ 4 Line Thumbnail ExtensionはWindows エクスプローラーで PLD ファイルをサムネイル表示するための機能拡張です。
評価用体験版は法人企業様のみ、ご提供しております。 ご希望の方はフラッシュバックジャパンの購入前お問合せより問い合わせください。