Circle Rig Pro
レイヤー群をサークル状に整列配置し、エフェクターやウィグル、タイムディレイなどのアニメーション機能を搭載するAfter Effects スクリプト
レイヤー群をサークル状に整列配置し、エフェクターやウィグル、タイムディレイなどのアニメーション機能を搭載するAfter Effects スクリプト
Circle Rig Proはレイヤー群をサークル状に整列配置し、エフェクターやウィグル、タイムディレイなどのアニメーション機能を搭載するAfter Effects スクリプトです。
サークル状に整列させるレイヤー群を選択して “+” をクリックするとエフェクトコントロールを含む新しいNullが生成されます。エフェクトコントロールからはサークルの半径やオフセット、始点終点のカスタマイズをはじめ、Z軸のオフセットやスケール、不透明を調整することができます。また、アニメーション機能となるWiggle PositionやEffector、Time Delayを操作することでレイヤー群をアニメーションすることができます。
Effector
エフェクターとして選択したレイヤーまでの距離に応じて次のプロパティに影響します: 位置(X,Y,Z)、回転(X,Y,Z)、半径、スケール、不透明度、タイムリマップ
Wiggle Position
AmplitudeとFrequency、Loop Time(秒)とSeedの数値を設定することができます。また、ウィグルの対象としてX、Y、Z、Radiusをそれぞれ選択することができます。
Time Delay
ClockwiseかCounterclockwise、Randomからそれぞれ選択し、ディレイ(フレーム)やシードを調整して制御します。
2Dおよび3D空間でレイヤーをオフセットや奇数や偶数、ランダムなレイヤーコントロール、また螺旋状にレイヤーを制御することもできます。
OrientationではDirectionalかAuto Aligned、Target Layerを選択して向きを制御することができます。
Back Sideから後ろ側のカラーの選択したり表面を反転して表示したり、非表示にすることもできます。
※エクスプレッションエンジンはJavaScriptを利用してください。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
Circle Rig Pro デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています。デモ版は適用可能なレイヤー数が4に制限され10日間お試しいただけます。