Trapcode 3D Stroke 2.6
ベジェ曲線から3Dのラインアニメーションを作成してダイナミックな光のストロークラインを生成するAfter Effectsプラグイン
ベジェ曲線から3Dのラインアニメーションを作成してダイナミックな光のストロークラインを生成するAfter Effectsプラグイン
Red Giant社が同社の個別製品の販売を2020年10月31日で終了しました。Trapcode SuiteやMagic Bullet SuiteなどのSuite製品、UniverseやRed Giant Completeなどのサブスクリプション製品は引き続き販売します。個別製品の既存ユーザーの方につきましては、お持ちのシリアルと該当インストーラーで引き続き製品をご利用いただけます。
Trapcode 3D Strokeをご希望の方は、Trapcode SuiteまたはRed Giant Completeの購入をご検討ください。
3D Stroke は、パスを使ってストロークラインを生成し、3D空間で自在な操作を実現するAfter Effectsプラグインです。
ストーロークのコントロールにはコンポジションカメラをサポートするため、3D空間でのモーションデザインが可能になります。また、ストロークの始点と終点は、キーフレームが設定できる「Start」と「End」のスライダーでアニーメーションをコントロール、もちろんストロークの太さの調整も自在です。3D変換を適用している各インスタンスのストロークを繰り返すことができるリピーター機能や、動きの速いストロークをスムーズなアニメーションに見せるモーションブラー、ひとつのレイヤーにエフェクトを重ねることができる Transfer Modes、ストロークの後端を先細りにできる Taper 制御などを装備しています。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
Red Giant / Trapcode製品はRed Giant Application Manager上から各製品をダウンロード/インストールする仕様です。