ShapeMonkey
シェイプレイヤーを自動で生成して自在にアニメーションさせる After Effects用スクリプト
シェイプレイヤーを自動で生成して自在にアニメーションさせる After Effects用スクリプト
ShapeMonkey は、シェイプレイヤーを自動で生成して自在にアニメーションさせる After Effects用スクリプトです。
TypeMonkey や LayerMonkey、CircusMonkey などモンキースクリプトと同様、スクリプトパネルで設定を施したら Do It! これでだけでコンポジション上にアニメーションが自動生成されます。もちろん今までのモンキースクリプト同様、キーフレーム不要でアニメーションが可能です。アニメーション作成後、タイムライン上のマーカー位置を調整することで、自在にコントロールすることができます。
また、今回のスクリプトは、30種類のアニメーションプリセットを収録。パネル上の PRESETS内の Animation からプリセットを選択し、Do It! をクリックすると瞬時にアニメーションが完成です。もちろん微調整にも対応。アニメーション作成後、エフェクトコントロールからパラメーター調整を行うことができます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
ShapeMonkey デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、7日間のみ使用でき、単語の合計数が10に制限されます。