PluralEyes 2023

パラ収録した複数の画と音を自動シンクロする映像音声同期ソフト

PluralEyes、限定メンテナンスモード移行のご案内

2023年2月1日より、PluralEyesは限定メンテナンスモードに移行しました。既存のユーザーは引き続きPluralEyesを利用することができますが、今後新しい機能が追加されるリリースは行われなくなります。なお、PluralEyes 2023.0.0のテクニカルサポートと重要なバグフィックスは、2023年2月1日から1年間継続されます。PluralEyesが貴重なツールであったことを理解し、10年以上にわたって私たちと一緒にオーディオとビデオを同期してきたユーザーの皆様に感謝いたします(2023/3/2)。

【PluralEyes 2023リリース】

PluralEyes 2023がリリースされました。PluralEyes 2023は、Red Giant CompleteサブスクリプションまたはMaxon Oneサブスクリプションのみでの提供となります。現在Red Giant CompleteサブスクリプションまたはMaxon Oneサブスクリプションをご利用のお客様は最新のMaxon AppよりPluralEyes 2023をダウンロードのうえご利用ください。(7th September 2022)

Red Giant/Trapcode 製品:ライセンスについて

「PluralEyes」など、Red Giant by MAXON 製品の納品形態は、従来のシリアルNo.から、エンドユーザーの【MyMaxon アカウント】へのライセンス付与に変更しました。ご注文の際、【MyMaxon アカウント】に使用された「E-mailアドレス」をお知らせください。
●【MyMaxon アカウント】が作成されていない場合、ライセンスの手配ができません。同アカウントをお持ちでない場合はご注文前に作成をお願いします。
●既に【MyMaxon アカウント】をお持ちの場合、同アカウントへの紐付けも可能です。
●Red Giant/Trapcode 製品の納期は、ご入金確認後「1〜2営業日」となります。
【MyMaxon アカウント】作成方法はこちら

製品概要

PluralEyes は、ビデオカメラで収録したムービーのオーディオと、オーディオ機器で別録りしたオーディオを、ワンクリックで解析し自動同期させて、編集ソフト対応のタイムラインを即座に作成するスタンドアローンの映像音声同期ソフトウェアです。

操作は簡単。同期させたい全ての映像&音声素材を PluralEyes に読み込み、Synchronize ボタンをクリックするだけ!瞬時に、複数の映像&音声ファイルを同期したタイムラインを作成します。しかも全ては自動処理です。オーディオの波形を解析するため、収録素材のカチンコやタイムコードは、一切必要ありません。

また Premiere Pro、Final Cut Pro、SonyVegas Proと主な編集アプリケーションのタイムラインシークエンスのインポート、エクスポートに対応。同期させたタイムラインを出力し、お好みの環境にて、同期させたビデオとオーディオクリップを元に即座に編集作業に入ることができます。

最新のバージョン4では、Windows 版でAVCHD プレイバックを、Win/Mac版で Spannedクリップをサポート。アルゴリズムの改善により同期がより正確になり、処理スピードも向上しました。更に長尺のビデオの同期に際し、ビデオとオーディオのズレを自動修正する機能が追加されました。

何台もの機器でパラ収録した複数の映像と音声ファイルを、手動で合わせることを想像してください。PluralEyes が、そんな気の遠くなりそうな作業から完全に解放してくれます!デジタルシネマカメラ、Canon 5Dや7DなどのHDSLR(HD動画対応デジタル一眼レフカメラ)、マルチカメラ撮影などでの映像&音声同期を瞬時に解決する PluralEyes をぜひご活用ください!

主な機能

主な機能

Premiere Pro パネル

Premiere Pro のエクステンションから PluralEyes 4 を起動、エクステンションパネル上で映像とオーディオのシンクが可能になりました。

redgiant_pluraleyes_feature_002

ウェーブフォームスケール

オーディオファイルの波形のスケーリング機能が追加されました。これにより、より詳細なシンク結果の確認が可能になりました。

redgiant_pluraleyes_feature_003

スマートスタート

シンクするすべての映像とオーディオを PluralEyes 4 にドラッグして Syncronize をクリックすると、PluralEyes 4 が収録デバイスごとにレイヤーで分類します。

redgiant_pluraleyes_feature_004

調整必要な箇所のフィードバック

フッテージが同期される処理が見えます。色分けされたビジュアルがフッテージのステータスを表示するので、同期処理した後に、調整が必要な箇所がすぐに確認できます。

maxon_PluralEyes_Drift_Correction

クリップのミスマッチを補正

尺の長いクリップでは、映像とオーディオが完全にシンクしない現象が発生することがあります。PluralEyes 4 は、オーディオドリフトが検知された場合に自動で補正して完全なシンクを提供します。

redgiant_pluraleyes_feature_005

業界最速の同期機能

アルゴリズムの改善により、同期がより正確になりました。また、処理スピードも向上しました。PluralEyes は、業界最速且つ正確な映像音声同期を提供します。

redgiant_pluraleyes_feature_006

OFFLOAD との連携

OFFLOAD で新規追加された素材を検知し、PluralEyes 4 にインポートすることができます。

redgiant_pluraleyes_feature_007
ショートカット

PluralEyes 4 で Premiere Pro と同一のショートカットを搭載したことで、ストレスのない操作を実現します。

チュートリアル

PluralEyes 4.1 - Music Video Workflow

Getting Started with PluralEyes 4.0 in Premiere Pro

Getting Started with PluralEyes 4.0 in FCPX

Getting Started with PluralEyes 4.0 in Sony Vegas

Getting Started with PluralEyes 4.0: Standalone App

動作環境

OS
  • Windows 10 & 11 64-bit
  • 2 GB の RAM
  • 250MB以上のHDD空き容量

※PluralEyes は、スタンドアローンアプリケーションです。プラグインではありません。

対応メディアファイル

ビデオ ファイルタイプ
  • WMV
  • 3GPP
  • 3GPP2
  • AVI
  • MXF (Codec Dependent)**
  • MP4
  • MOV, QT
  • M2T
  • MTS
  • M2TS
  • R3D*
  • BRAW*

* PluralEyesは同期しますが、ビデオプレビューはできません。
** PluralEyesはAvid DNxHD MXFファイルを同期しますが、ビデオのプレビューはできません。

ビデオ コーデック
  • AVCHD
  • DV
  • H.264
  • HDV
  • MJPEG
  • ProRes
  • WMV
  • XDCAM*
  • EX/HD/HD422*
  • Blackmagic RAW*

* PluralEyesは同期しますが、ビデオプレビューはできません。
** PluralEyesはAvid DNxHD MXFファイルを同期しますが、ビデオのプレビューはできません。

オーディオ ファイルタイプ
  • AAC
  • AC-3
  • AIFF
  • M4A
  • MP3
  • WAV
  • WMA
ご注意

上記は、PluralEyes が対応するメディアファイル、コーデックです。
使用されるアプリケーション側で未対応のメディアファイル、コーデックは、使用できませんのでご注意ください。

※編集ソフトのインポートに対応するファイル形式については、各編集ソフトの仕様をご参照ください。
参考:Adobe Premiere Pro CC 読み込み対応フォーマット
参考:Final Cut Pro X:サポートされているメディア形式

ダウンロード

デモ&正規版
  • MAXON 社製品 インストール方法 (MAXON APP) ページより Maxon Appのインストーラーをダウンロードします。
  • 製品の正規版、デモ版のダウンロード/インストールは【Maxon App】から行います。
  • 製品のご注文、および正規版の使用には、ライセンスを付与するエンドユーザーの【MyMaxon アカウント】が必要です。
  • デモ版は【MyMaxon アカウント】を作成した場合、14日間透かしなしで試用できます。
インストール方法

Maxon 社製品 インストール方法 (Maxon APP)

MyMaxon アカウント

【MyMaxon アカウント】作成方法

FAQ

製品サポート

現行のCinema 4DやRedshift、Trapcode、Red Giant製品、旧TrapcodeとRed Giant製品を含む すべてのMaxon製品のテクニカルサポートはMaxon Computer株式会社にて承ります。
  • ダウンロードやインストール、製品認証についてのお問合せはフラッシュバックジャパンにて承ります。
フラッシュバックジャパンの【テクニカルサポート】よりお問合せください。
  • 製品の仕様や使い方など、技術的なサポートなどやお問合せにつきましてはMaxon Computer株式会社にて承ります。
Maxon Computer株式会社の【MAXON サポートセンター】よりお問合せください。

サポートセンター>サポートの依頼>チケットを作成* (*Mymaxonアカウントへのログインが必要)

製品情報

  • 製品:PluralEyes 2023
  • 製品名ヨミ:プルーラルアイズ 2023
  • 開発:Red Giant by MAXON
  • 販売形態:ダウンロード製品
  • マニュアル:英語のみ

関連製品

  1. Bundle

    Red Giant Complete

    Red Giant社全製品をお得に利用できる1年間のサブスクリプションライセンス

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  2. Bundle

    Maxon One

    Cinema 4D、RedShift、Red Giant Complete、ZBrush、Forger のお買い得なセット

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン