MOBO_Utils
9種類のユーティリティーツールを収録するAfter Effectsプラグイン
9種類のユーティリティーツールを収録するAfter Effectsプラグイン
MOBO_Utilsは9種類のユーティリティーツールを収録するAfter Effectsプラグインです。
MOBO_Utils 1.1のリリースに伴い、BakeAllExpressions とCollectFonts、CopyColor、RemoveAllExpressionsの4種類の新しいツールが追加されました。
MOBO_Utils 1.0に収録するプラグインはコンポジション上のすべてのレイヤーで同じプロパティを選択するSelect Same Propertiesとフレームからカラーパレットを生成するColor Palette、指定した回数レイヤーを複製するMulti-Duplicate、画像をインポートせずに、クリップボードからタイムラインに直接ペーストするPaste Image、Animated PNGをエクスポートするAnimated PNG Exportの全5ツール。MOBO_Utilsに収録されるプラグインは単一機能に特化していますが、時間短縮を実現するユーティリティーツールです。
※MOBO_Utilsは今後新しいツールが追加され、ツールが追加される度に価格が上昇します。今すぐ購入した場合、将来追加されるツールは無料で入手することができます。
※MOBO_Utilsにはデモ版はありません、製品のダウンロードとインストール方法はご購入したお客様にお知らせします。
2021年4月2日 MOBO_Utils 1.1 リリース
– BakeAllExpressions (選択したレイヤーのすべてのエクスプレッションをキーフレームに変換)
– CollectFonts (プロジェクトで利用しているフォントを任意のディレクトリに収集)
– CopyColor (ショートカットに割り当てることで、カーソル位置のカラーを16進数カラーコードでコピー)
– RemoveAllExpressions (選択したレイヤーからすべてのエクスプレッションを削除)
Select Same Properties
コンポジション上のすべてのレイヤーで同じプロパティを選択します。選択するプロパティを選択した状態でレイヤー > Select Same Properties in Compositionをクリックすることでコンポジション上のすべてのレイヤーで選択したプロパティが選択されます。
Color Palette
フレームからカラーパレットを生成するプラグインです。エフェクト&プリセットからMotion Boutique > Color Paletteを適用、Number of Colorsでパレットのカラー数、Bar Heightでオーバーレイするパレットの高さを指定したらCreateボタンをクリック、カラーパレットが生成されます。
Multi-Duplicate
指定した回数レイヤーを複製するツールです。複製するレイヤーを選択し、レイヤー > Duplicate Multiple Times…をクリックしてウィンドウを起動します。起動したウインドウのCopies:欄に複製する回数を入力してOKをクリックすれば瞬時にレイヤーが複製されます。
Paste Image
画像をインポートせずに、クリップボードからタイムラインに直接ペーストするツールです。クリップボードにイメージをコピーしている状態で編集 > Paste Imageをクリックすることで、クリップボードからコンポジションにイメージをペーストすることができます。
Animated PNG Export
After EffectsからAnimated PNGのエクスポートを実現するツールです。エクスポートするコンポジションをレンダーキューに追加し、出力モジュール設定からAnimated PNGを選択してレンダリングします。
RemoveAllExpressions
エクスプレッションを削除するレイヤー群を選択し、アニメーション > Remove All Expressions Remove All Expressions in Selected Layersをクリックすれば選択したレイヤー群からエクスプレッションが削除されます。
CollectFonts
プロジェクトで利用しているフォントを収集する場合、CollectFontsは非常に便利なツールです。ファイル > Collect Fontsをクリックしてツールを起動、Destination folderで保存先のフォルダを指定したらOKをクリックするだけです。
CopyColor
まずキーボードショートカットでCopy Color (use a shotcut to call me!)を任意のキーに割り当てます。コピーしたいカラー上にカーソルを移動し、ショートカットをクリックすると16進数カラーコードがコピーされます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。