iZotope RX 10
クリアな音への最も賢いソリューション
クリアな音への最も賢いソリューション
録音された音源が完璧な状態であることは稀で、実際はとても悪い状態であることの方が多いのです。だからこそ、RXが必要になります。RXは、ポストプロダクションや音楽・コンテンツ制作にて、音源の復元、クリーンアップや改善を行う、輝かしい受賞歴を誇る業界標準オーディオリペアスイートです。
これまでで最も直感的でインテリジェントになったRX 10は、iZotopeの長年のリサーチを基に開発されました。編集ワークフローをより素早くし、かつて修復不可能だった音源ファイルを救い、とてもクリアな音質を提供するなど、音源の分析からソリューション提供まで全てを担います。
ポッドキャストの編集、バンドのレコーディング、大作映画の制作でも、RX 10があれば録音した音源の魅力を最大限に引き出し、オーディエンスを虜にすることができます。
以下に紹介する新機能のほか、『Selection Feathering』で周波数帯・時間軸を範囲選択がさらに細かくできるようになり、ElementsエディションにはDe-reverbが追加されました。
オーディオリペアが初めての方、もしくは時短を求める方は、新しくなったRepair Assistantプラグインをお試しください。機械学習によるテクノロジーが、音の問題を素早く発見して修正します。DAWから他のソフトに切り替える必要もありません。 アシスタントが問題を自動的に認識してソリューションを提案したら、あとはダイヤルをお好みに合わせて調整するだけ。RX 10のRepair Assistantは、一から作り直され大幅にアップグレードされています。(Elements, Standard, Advanced 搭載機能)
長いダイアログファイルから特定の箇所を探すのは時間がかかります。RX 10では、新しいText Navigation機能で話されている言葉をテキスト化することができるようになりました。Text Navigationがダイアログを分析し、スペクトログラム画面上部にテキストを表示します。音源内で特定の単語を検索したり、テキストを選択して編集することができます。(注:現時点では英語のみ対応) (Standard, Advanced 搭載機能)
複数の人間の音声が入ったファイルの作業をしていますか?Multiple Speaker Detection機能が個々の音声にタグ付けをし、ファイル検索に費やす時間を節約してくれます。話し手ごとに異なる音声処理が必要な場合に役立つ機能です。 (Advanced+Standard 搭載機能)
De-hum機能内の新しいDynamic Adaptive Modeは、ノイズプロファイルを学習させることなく、不要なハム・バズノイズを時間をかけずに取り除きます。ピッチに影響を与えてしまう電磁干渉や他の複雑なノイズを、音質を犠牲にすることなく自動的に素早く除去してくれます。 (Elements, Standard, Advanced 搭載機能)
携帯電話やあまり良くない機材を使って録音されたデータは、ハイとローが欠けていませんか?Spectral Recoveryはそんな音源を蘇らせてくれる機能です。新しくなったSpectral Recoveryでは、高周波数域の合成クオリティが向上し、さらに低周波数域の合成も可能になりました。 (Advanced 搭載機能)
RXをガイドするインタラクティブツアーを追加しました。RXを初めて使われる方も、新しいバージョンについて知りたい方にも、分かりやすい解説が入ったツアーを提供します。
Elements | Standard | Advanced | |
Restore Selection | 〇 | 〇 | |
De-hum | 〇 | 〇 | 〇 |
Horizontal Scrolling | 〇 | 〇 | 〇 |
Batch Processor | 〇 | 〇 | |
Guitar De-noise | 〇 | 〇 | |
Music Rebalance** | 〇 | 〇 | |
Loudness Control | 〇 | 〇 | |
Composite View | 〇 | 〇 | |
Text Navigation | 〇 | 〇 | |
Multiple Speaker Detection | 〇 | ||
Dialogue Isolate** | 〇 | ||
Spectral Recovery | 〇 | ||
Wow & Flutter | 〇 | ||
De-click* | 〇 | 〇 | 〇 |
De-clip* | 〇 | 〇 | 〇 |
Repair Assistant Plug-in | 〇 | 〇 | 〇 |
Voice De-noise* | 〇 | 〇 | 〇 |
Breath Control* | 〇 | 〇 | |
De-bleed | 〇 | 〇 | |
De-crackle* | 〇 | 〇 | |
De-reverb* | 〇 | 〇 | 〇 |
De-plosive* | 〇 | 〇 | |
De-ess* | 〇 | 〇 | |
Interpolate | 〇 | 〇 | |
Mouth De-click* | 〇 | 〇 | |
Spectral De-noise* | 〇 | 〇 | |
Spectral Repair | 〇 | 〇 | |
RX Connect | 〇 | 〇 | |
RX Monitor | 〇 | 〇 | |
Dialogue Contour | 〇 | ||
Dialogue De-reverb | 〇 | ||
De-rustle** | 〇 | ||
Ambience Match** | 〇 | ||
Center Extract | 〇 | ||
De-wind | 〇 | ||
Deconstruct | 〇 | ||
Third-party plug-in hosting | 〇 | 〇 | |
Fade | 〇 | 〇 | |
Find similar | 〇 | 〇 | |
Gain | 〇 | 〇 | |
Mixing | 〇 | 〇 | |
Module Chain | 〇 | 〇 | |
Module list filters | 〇 | 〇 | |
Normalize | 〇 | 〇 | |
Phase | 〇 | 〇 | |
Signal Generator | 〇 | 〇 | |
Spectrogram | 〇 | 〇 | |
Recording and monitoring | 〇 | 〇 | |
Variable Time | 〇 | 〇 | |
Variable Pitch | 〇 | 〇 | |
Dither | 〇 | 〇 | |
EQ | 〇 | 〇 | |
Resample | 〇 | 〇 | |
Instant Process | 〇 | 〇 | |
Selection Feathering | 〇 | 〇 | |
Azimuth | 〇 | ||
EQ Match | 〇 | ||
Leveler | 〇 | ||
Surround support | 〇 | ||
First Time User Experience | 〇 | 〇 |
* = プラグインとして動作
** = Pro Tools AudioSuite として動作
開発元より10日間限定の RX 10 Advanced のトライアル版を申請いただけます。(申請の際に開発元でのアカウント作成が必要です)