最大50%オフ!【秋の大感謝祭セール】12/8まで開催中

Glitch Control

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
Sale

色収差とディスプレイスメント、ストレッチ、カラーサイクル、合計4種類のグリッチツールを搭載するAfter Effects & Premiere Pro対応プラグイン

クリア

製品概要

Glitch ControlはAfter Effects & Premiere Pro対応のグリッチ生成プラグインです。

プラグインは4つの独立したエフェクトモジュール(RGB Controls / Displacement / Stretch / Color Cycle)を搭載します。プラグインを適用直後の状態では各モジュールはオフになっているため、エフェクトコントロールの Enable+ツール名の右側にチェックを入れてツールを有効化します。例えばRGB Controlsを利用する場合、Enable RGB Controls (RGB Controlsを有効化) にチェックを入れて有効化し、RedやGreen、Blue Positionのパラメーターをコントロールして色収差を制御します。

RGB Controls
エフェクトコントロールのEnable RGB Controlsにチェックを入れることで色収差エフェクトが有効になります。RedとGreen、Blueのそれぞれにチェックを入れ、Positionのパラメーターを調整して利用します。


Displacement
Enable Displamentにチェックを入れてディスプレイスメントエフェクト有効化し、グリッチ エフェクトをアニメーション化します。

Stretch
Enable Stretchにチェックを入れることでストレッチエフェクトを有効化します。Axis SelectorでHorizontal(水平)かVertical(垂直)を指定し、Positionでストレッチの始点を指定します。


Color Cycle
Enable Color Cycleにチェックを入れてエフェクトを有効化します。あらゆるフッテージからサイケデリックなシーケンスをすばやく生成し、プロジェクトに追加のキックを加えるのに最適なエフェクトです。

スピードと使いやすさを追求した設計

Glitch Controlはツールの操作を習得するために時間を費やす必要はありません。プラグインのUIはすばやく簡単に制御できるよう設計されています、ひとつのプラグインに4種類のグリッチエフェクトが搭載され、ほんの数秒で様々なグリッチエフェクトを生成することができます。

エフェクトコントロール

Glitch ControlにはRGB ControlsとDisplacement、Stretch、Color Cycleのグリッチツールが含まれます。デフォルトではEnable XXXにチェックが外れているため、利用するグリッチツールにチェックを入れて利用します。例えばRGB Controlsを利用する場合、Enable RGB Controls (RGB Controlsを有効化)にチェックを入れて利用します。

チュートリアル

How To Use Glitch Control

動作環境

アプリケーション
  • After Effects CC / CC2014 / CC2015 / CC2015.3 / CC2017 / CC2018 / CC2019 / 2020 / 2021 / 2022
  • Premiere Pro CC / CC2014 / CC2015 / CC2015.3 / CC2017 / CC2018 / CC2019 / 2020 / 2021 / 2022
OS
  • Windows
  • Mac

※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。

その他
  • マルチフレームレンダリング対応 v1.0.2以降
  • Appleシリコン対応 v1.0.2以降
必要システム構成

プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。

ダウンロード

AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法

Manager Appを利用することでデモ & 正規版のインストールや購入した製品のライセンス認証と認証解除を行うことができます。

※Manager Appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、Manager Appをご利用ください。

製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。

FAQ

製品情報

  • 製品:Glitch Control
  • 製品名ヨミ:グリッチコントロール
  • 開発:MEGAKRUNCH / aescripts + aeplugins
  • 販売形態:ダウンロード製品

購入時の注意点

  • aescripts + aeplugins製品のライセンス数をカートで変更して複数ライセンス購入した場合、購入ライセンス分を認証できる1つのシリアルが納品されます。
  • 例えば2ライセンス購入して2本の異なるライセンスを受け取りたい場合、1ライセンスを2回購入いただけますようお願いします。
  • フローティングライセンスやレンダーライセンスをご検討のお客様は、フローティング & レンダーライセンス見積りフォーム よりお問い合わせください。

関連製品

  1. Sale

    Pixel Encoder

    After EffectsとPremiere Pro対応のピクセルアニメーションプラグイン

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  2. Sale

    PATTOON 2 Texture & Displace

    テクスチャマッピングを高速化するAfter Effectsプラグイン

    • After Effects platform アイコン
  3. Sale

    Pixel Stretch

    After EffectsとPremiere Proをサポートするサブピクセルストレッチプラグイン

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン
  4. Sale

    Signal

    アナログテレビのグリッチをエミュレートするAfter Effects & Premiere Pro対応プラグイン

    • After Effects platform アイコン
    • Premiere Pro platform アイコン