World Creator 2
リアルタイムに地形や風景を生成できるスタンドアローンのソフトウェア
リアルタイムに地形や風景を生成できるスタンドアローンのソフトウェア
World Creator には、Standard、Professional、Enterprise の3つのバージョンを販売しております。各バージョンにより購入可能な対象ユーザーが異なります。特に法人ユーザーにつきましては年商により購入可能なバージョンが異なります。各バージョンの機能の違いについてはこちら
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
対象ユーザー | 個人、 法人 (年商1,000万円以下) |
個人、 法人 (年商1,000万円以下) |
法人 (年商1,000万円以上) |
Enterprise ライセンスは、Win/Macの両方が含まれるバンドル版となります。
World Creator 2 は、リアルタイムに地形や風景を生成できるスタンドアローンのソフトウェアです。
プロシージャルワークフローで地形を構築して、山、道、河、湖、台地、高台など追加して風景をデザインしていきます。カラーリングやテクスチャリングも非常に簡単。また、木や草などを配置して、リアルな環境を生成することができます。
World Creator 2 は全てGPUで処理され、結果をリアルタイムに確認することができます。
搭載している高品質なレンダーエンジンはフォトリアルなクオリティを実現。グローバルイルミネーション、大気分散、シャドウ、被写界深度などのビルドインエフェクトも豊富に搭載しています。またカスタム3Dモデルのインポートにも対応しています。
World Creator 2 で生成したデータは、ほとんどのCGアプリケーションで使用できます。更にシンクツールを使用してUnityやUnrealにデータを転送することも可能です。
リアルな地形や風景の生成に World Creator 2 をぜひご活用ください。
World Creator のユニークでパワフルなジェネレーターは、様々なフィルタを適用してリアルな地形を生成することができます。侵食、河や湖、沈殿物の追加、変形、スタイライズ、水流のシミュレート、流砂や土砂堆積など、全てリアルタイムで生成できます。
道、河、湖、台地、高台、山などのシェイプを手動で描画するか、カスタムのハイトマップやデータから地形を作成できます。地形と風景の編集機能には、侵食や沈殿物をフィルタで追加したり、テクスチャ、ブレンドマップ、木や石などの3Dモデルを追加することができます。
パワフルなセレクター、ブレンドマップ、マスクツールを使用して、3Dビューからダイレクトにペイントすることができます。もちろん結果はリアルタイムですぐに確認可能。また、World Creator にはフレキシブルなフローマップジェネレーターを搭載し、テクスチャリングやカラーリングの工程で、個別のテクスチャ、カラー、グラデーションでリアルタイムに活用できます。
カスタムテクスチャとグラデーションをインポートすることが可能です。GameTextures、Poliigon、Quixel、RD-Texturesなどに対応し、GameTextures社のロイヤリティフリーテクスチャライブラリも付属しています。
World Creator のレンダーエンジンはモダンなレンダリング技術を採用しています。グローバルイルミネーション、昼夜サイクル、シャドウ、大気分散、ワールドインスキャッター、被写界深度、ブルーム、薄明光線、雨、霧、海、カラーグレーディング、レンズフレアなどを生成する豊富なビルドインエフェクトを搭載。フォトリアルなクオリティをリアルタイムで実現します。
World Creator は、Standard、Professional、Enterpriseの異なる3つのバージョンを販売しています。
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
対象ユーザー | 個人、 法人 (年商1,000万円以下) |
個人、 法人 (年商1,000万円以下) |
法人 (年商1,000万円以上) |
商用利用 | ◯ | ◯ | ◯ |
ライセンス形態 | 永久ライセンス | 永久ライセンス | 永久ライセンス または年間レンタル |
ユーザー数 (1ライセンスにつき) |
1ユーザー/2シート (Node Locked) |
1ユーザー/2シート (Node Locked) |
マルチユーザー (Node LockedまたはFloating) |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
GPU 対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
リアルタイム | ◯ | ◯ | ◯ |
マルチフレーム生成 | ◯ | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
最大解像度 | 4096 x 4096 | 無限 | 無限 |
Transform Filters (トランスフォーム) |
◯ | ◯ | ◯ |
Effect Filters (エフェクト) |
◯ | ◯ | ◯ |
Curve Filter (カーブ) |
X | ◯ | ◯ |
Path Filter (パス) |
X | ◯ | ◯ |
Shape Filter (シェイプ) |
X | ◯ | ◯ |
Advanced Erosion Filters (アドバンス侵食) |
X | ◯ | ◯ |
Basic Erosion Filters (ベーシック侵食) |
○ | ◯ | ◯ |
Sediment Filters (堆積物) |
X | ◯ | ◯ |
Pattern Filters (パターン) |
○ | ◯ | ◯ |
Shape Designer (シェイプデザイナー) |
X | ◯ | ◯ |
Sculpting (スカルプティング) |
X | ◯ | ◯ |
Stamping (スタンピング) |
X | ◯ | ◯ |
Seamless (シームレス) |
○ | ◯ | ◯ |
Offset Tool (オフセットツール) |
○ | ◯ | ◯ |
Level Step System (レベルステップシステム) |
○ | ◯ | ◯ |
Curve Editor (カーブエディタ) |
○ | ◯ | ◯ |
Irregular Sizes (イレギュラーサイズ) |
○ | ◯ | ◯ |
L-Tree Filter (L-Tree フィルタ) |
X | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Objects Placement (オブジェクト配置) |
◯ | ◯ | ◯ |
Details Placement (ディテール配置) |
◯ | ◯ | ◯ |
Biomes (バイオーム) |
X | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Erosion (侵食) |
X | ◯ | ◯ |
Directed Erosion (ダイレクト侵食) |
X | ◯ | ◯ |
Sediments (堆積物) |
X | ◯ | ◯ |
Directed Sediments (ダイレクト堆積物) |
X | ◯ | ◯ |
Springs, Rivers, Lakes, Water Flow (泉、河、湖、水流) |
X | ◯ | ◯ |
Real World Data (実環境データ) |
X | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Texturing (テクスチャ) |
◯ | ◯ | ◯ |
Gradients (グラデーション) |
X | ◯ | ◯ |
Blending & Mixing (ブレンド&ミキシング) |
○ | ◯ | ◯ |
Painting (ペイント) |
○ | ◯ | ◯ |
Flow – Maps (フローマップ) |
X | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Day – Night Cycles (昼夜サイクル) |
◯ | ◯ | ◯ |
Atmosphere Scattering (大気分散) |
○ | ◯ | ◯ |
World Inscatter (ワールドインスキャッター) |
○ | ◯ | ◯ |
Real-Time Shadows (リアルタイム シャドウ) |
○ | ◯ | ◯ |
Realistic Water (リアルな水) |
○ | ◯ | ◯ |
Depth of Field (被写界深度) |
○ | ◯ | ◯ |
God-Rays (薄明光線) |
○ | ◯ | ◯ |
Color Grading and Tone Mapping (カラーグレーディング&トーンマップ) |
○ | ◯ | ◯ |
Fog (霧) |
○ | ◯ | ◯ |
Photo-Real Rendering (フォトリアル レンダリング) |
○ | ◯ | ◯ |
Lens Flares (レンズフレア) |
○ | ◯ | ◯ |
Reflections (リフレクション) |
○ | ◯ | ◯ |
Grain (グレイン) |
○ | ◯ | ◯ |
Thermal Vision (サーモグラフィー) |
○ | ◯ | ◯ |
Blur (ブラー) |
○ | ◯ | ◯ |
Pixelate (ピクセレーション) |
○ | ◯ | ◯ |
Purkinje (プルキンエ) |
○ | ◯ | ◯ |
Eye Adaption (自動露出) |
○ | ◯ | ◯ |
Chromatic Aberration (色収差) |
○ | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Height-Maps (ハイトマップ) |
◯ | ◯ | ◯ |
Masks / Blend-Maps (マスク/ブレンドマップ) |
X | ◯ | ◯ |
3D Data / Terrain Mesh (3Dデータ/Terrain メッシュ) |
○ | ◯ | ◯ |
Real-World Data (実環境データ) |
X | ◯ | ◯ |
Custom Assets (カスタムアセット) |
X | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Height – Maps (ハイトマップ) |
◯ | ◯ | ◯ |
Splat – Maps (スプラットマップ) |
X | ◯ | ◯ |
Color / Diffuse – Maps (カラー/拡散マップ) |
○ | ◯ | ◯ |
Flow – Maps (フローマップ) |
X | ◯ | ◯ |
Erosion – Maps (侵食マップ) |
X | ◯ | ◯ |
Heat / Mask / Blend-Maps (ヒート/マスク/ブレンドマップ) |
○ | ◯ | ◯ |
Topographic – Maps (地形マップ) |
○ | ◯ | ◯ |
Normal – Maps (法線マップ) |
○ | ◯ | ◯ |
Relief – Maps (起伏マップ) |
X | ◯ | ◯ |
AO – Maps (アンビエントオクルージョンマップ) |
X | ◯ | ◯ |
3D Data / Terrain Mesh (3Dデータ/Terrainメッシュ) |
X | ◯ | ◯ |
Distribution – Maps (分布マップ) |
X | ◯ | ◯ |
Real – World Data (実環境データ) |
○ | ◯ | ◯ |
Tiled Export (Tiled エクスポート) |
○ | ◯ | ◯ |
Smoothness – Maps (スムースネスマップ) |
X | ◯ | ◯ |
Rougness – Maps (ラフネスマップ) |
X | ◯ | ◯ |
Custom Assets (カスタムアセット) |
○ | ◯ | ◯ |
Standard | Professional | Enterprise | |
---|---|---|---|
Topographic View (地形ビュー) |
◯ | ◯ | ◯ |
Mannequin (マネキン) |
○ | ◯ | ◯ |
Observe Tools (オブザーブツール) |
○ | ◯ | ◯ |
Take Screenshots (also superized) (スクリーンショット) |
○ | ◯ | ◯ |
Customizable UI (UIのカスタマイズ) |
○ | ◯ | ◯ |
Panorama Screenshots (パノラマスクリーンショット) |
X | ◯ | ◯ |
Image Overlays (イメージオーバーレイ) |
X | ◯ | ◯ |
BETA access (ベータ版アクセス) |
X | ◯ | ◯ |
World Creator 新規ライセンスには一年間のメンテナンス&サポートが付属します。メンテナンス&サポート加入中は、最新版への無償アップデート、テクニカルサポートが提供されます。
メンテナンス&サポート期間が終了しても製品は引き続きご利用いただけます。
既存ユーザーの方でメンテナンス&サポートの更新をご希望の場合はお問い合わせください。
World Creatorにデモ版はありません。