MAD PAINTER
ゴッホ風のブラシストロークを再現するAfter Effects & Premiere Pro対応のペイントフィルタープラグイン
ゴッホ風のブラシストロークを再現するAfter Effects & Premiere Pro対応のペイントフィルタープラグイン
MAD PAINTERはゴッホ風のブラシストロークを再現するAfter Effects & Premiere Pro対応のペイントフィルタープラグインです。
使い方は簡単、MAD PAINTERを適用してPresetsから任意のプリセットを適用すれば瞬時にフッテージがペイントされます。個別にカスタムする場合はエフェクトコントロールのLight(ライト)とBrush(ブラシ)、Look(ルック)をそれぞれ調整します。Brush(ブラシ)では7種のブラシタイプのプリセットをはじめ、ペイントの厚さや長さ、塗のサイズ、スピル等様々なカスタムを実現します。フッテージは勿論のこと、静止画やタイトルなどにMAD PAINTERを適用して活用してください
MAD PAINTERを利用すればゴッホのようなペイントを瞬時に実現します。MAD PAINTERは、映像にブラシストロークを描くGPUアクセラレーションプラグインです。
MAD PAINTERはGPUプラグインです。After Effectsを起動してファイル > プロジェクト設定 > ビデオレンダリングおよびエフェクトタブでMercury GPU 高速処理(CUDA/OpenCL/Metal)を選択してください。Premiere Proの場合はプロジェクト設定 > 一般 > ビデオレンダリングおよび再生のレンダラーからMercury Playback Engine – GPU 高速処理を選択してください。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」と「Premiere Pro 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
AI COLOR MATCH デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。