FxFactoryを利用するMacを変更する場合 FxFactoryを利用するMacを変更する場合、古いMacからFxFactoryをアンインストールしてください。その後、お手持ちのシリアルを使って新しい MacにFxFactoryをインストール、ライセンス認証を行ってください。
旧バージョンのFxFactoryをインストールしたい FxFactory 旧バージョンインストーラーページよりご利用のOSに対応するインストーラーをダウンロードしてください。なお、旧バージョンのインストーラーは、サポート対象外となりますことご了承ください。 FxFactory 旧バージョンインストーラー
FxFactoryインストール中にエラーが出る FxFactoryインストール中に、「FxFactoryはこのディスクにインストールできません。A more recent version of macOS is required.」と表示されることがあります。FxFactoryのサポートが終了した古いMac OSを利用している場合はこのメッセージが表示されますので、FxFactoryがサポートするOSをインストールして再度FxFactoryをインストールしてください。
Yanobox Nodes 1を持っていますが、Yanobox Nodes 2へのアップグレード版はありますか。 開発元の意向により、Yanobox Nodes 1からYanobox Nodes 2へのアップグレードパス、優待販売はありません。
Yanobox Nodes 1とYanobox Nodes 2の互換性はありますか。 Yanobox Nodes 2は、Yanobox Nodes 1と全く異なる製品のため、製品の互換性はありません。Yanobox Nodes 1のプロジェクトを、Yanobox Nodes 2で開くことはできません。
CrumplePop AudioDenoise 2がエフェクトメニューに表示されない。 CrumplePop AudioDenois 2をインストール後、Premiere Proのエフェクトメニューにプラグインが表示されない場合は以下の手順でオーディオプラグインを読み込んでください。 Premiere Proを起動し、環境設定 > オーディオ…をクリックします。 環境設定画面が表示されますので、オーディオプラグインマネージャー…をクリックして オーディオプラグインマネージャーを開きます。 プラグインをスキャンをクリックし、新たにインストールしたオーディオプラグインを読み込みます。 OKをクリックしてPremiere Proに戻り、オーディオエフェクトでCrumplePopプラグインを確認します。
製品をインストールしたが、プラグインを適用すると[!]マークが表示されて使用できない。 ホストアプリケーションを終了し、Fx Factoryを起動してください。 ※Mac OS 10.14の以降の場合、左上の[Fx Factory]をクリックして[Check for Updates]をクリックしてFx Factoryが最新バージョンである事をご確認ください。 Fx Factoryのアプリケーションから[Installed]タブに移動し、キーボードの[option]キーを押しながら[Uninstall]をクリックして問題の発生しているプラグインをアンイストールしてください。 アンイストール後、問題の発生しているプラグインを再インストール後にホストアプリケーションを起動して問題の発生していたプラグインを適用して正常に動作するかご確認ください。