■フラッシュバックジャパン取扱製品【販売要項】

運用を検討される弊社取扱製品について、各開発メーカーの販売要項を確認願います。
注文の際は、各要項に了解いただたものとして承ります。
大変お手数ですがご理解ご協力どうぞよろしくお願い致します。

【販売要項】aescripts + aeplugins 社製品

【販売要項】Greyscalegorilla 社製品

【販売要項】aescripts + aeplugins 社製品

●ライセンス形態について
  • 製品名に「Floating」もしくは「Render Only」の記載がない場合、「Node Locked」ライセンスです。
    「Node Locked」は固定された1台のコンピュータで使用可能なライセンスです。
  • 永続ライセンスのみの提供です。
    購入済みライセンスは、追加料金なく、同ライセンスが対応する動作環境にて期間を限定せず使用できます。
  • 期間限定のサブスクリプションの販売はありません。
  • 購入後の納品物:正規ライセンスを所得するための「正規ライセンス取得コード」
    正規ライセンスの所得手続きは、ユーザー本人にて行う製品です。手続き方法は納品時にお知らせします。
  • 納品する「正規ライセンス取得コード」は1注文につき1つです。
    2ライセンス以上のマルチライセンス (複数ライセンス) の注文も、1つの「正規ライセンス取得コード」の納品となります。
  • インストールファイル:Webからダウンロード
●「Floating」「Render Only」をご利用の場合
  • 製品によって「Floating」「Render Only」ライセンスを提供しています。希望の場合は別途問い合わせください。
    aescripts + aeplugins 社 フローティングライセンス対応製品
  • 新規運用の注文は、それぞれ最小5ライセンス (製品の組み合わせは自由) より承ります。
  • 5ライセンス以上を運用中の1ユーザー(1法人)がライセンスを追加する場合、注文は1ライセンスより承ります。
  • 「Floating」ライセンスの運用が初回となる1ユーザー(1法人)には、「Floating」ライセンスを使用するためのサーバーライセンス「Floating License Server」1ライセンスを、初回1サーバ分無償提供致します。
    aescripts + aeplugins 社 Floating License Server
  • 「Render Only」のレンダーライセンスは、「Floating」としても使用可能です。
●「Floating」を複数サーバにて運用の場合
  • 1ユーザー(1法人)が、「Floating」ライセンスを複数サーバにて運用する場合、2台目以降のサーバ1台につき、サーバーライセンス「Floating License Server」1ライセンスの追加費用が発生します。
    該当する場合、利用サーバ数と合わせて見積を依頼ください。
  • 「Floating」ライセンスを運用中の同一サーバにライセンスを追加する場合、「Floating License Server」の追加は必要ありません。

【販売要項】Greyscalegorilla 社製品

●ライセンス形態について
  • 購入後の納品物:ライセンス認証 (サブスクリプションの登録) を行うための「ライセンス取得コード」
  • ライセンス認証方法は納品E-mailにてお知らせします。
  • 「ライセンス取得コード」は、開発元のWebサイトで正規ライセンスを所得するためのクーポンコードです。
  • 「ライセンス取得コード」は、注文のライセンス数分発行されます。
  • 「ライセンス取得コード」1つ = 1ライセンスは、ライセンス認証をする際に登録するユーザー1名のみ使用できます。
  • 1法人で複数ライセンスを購入した場合、1ライセンスごと、使用ユーザー1名を特定する必要があります。
  • 1法人で複数ライセンスを購入した場合も、Greyscalegorilla に含まれるアセットを共有フォルダーなどで共有できません。
  • 「ライセンス取得コード」に使用期限はありませんが、永続的に使用できる保証はありません。購入後、速やかなライセンス認証をおすすめします。
●同社アセットを使用した作成物について
  • 最終的なレンダリングを行いビデオや画像として第3者が編集できないようにした作成物を納品できます。
  • 商用利用が可能です。
    但しアカデミック版は教育目的のみに利用可能となり商用利用できません。
  • 遊技機での利用が可能です。
  • サブスクリプションを契約していないユーザーに Greyscalegorilla に含まれているアセットを使用したプロジェクトを納品できません。
●使用期間について
  • サブスクリプションの使用期間は、納品後、ユーザーが開発元のWebサイトにてライセンス認証 (サブスクリプションの登録) を行ってから1年間です。
  • 注文時に使用開始日の指定は承れません。購入ライセンスごと、ライセンスの希望使用開始日にライセンス認証を行ってください。
●運用ライセンスの使用継続について
  • Greyscalegorilla Plus 年間サブスクリプションには、ライセンスの更新製品はありません。
  • 運用ライセンスを継続使用する場合、あらためて新規ライセンスを購入してください。
    運用ライセンスの更新日に、新規ライセンスをライセンス認証することで使用継続できます。
  • 自動更新される仕様、システムはありません。使用継続を検討の際はご留意ください。