TextFlex

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
Sale
New

【4月19日までリリース記念価格で提供】キーフレームを使用せずに正確なコントロールと柔軟性を提供するAfter Effects専用のアニメーションツール

クリア

製品概要

TextFlexはキーフレームを使用せずに正確なコントロールと柔軟性を提供するAfter Effects専用のアニメーションツールです。

使い方は簡単、テキストレイヤーを選択してスクリプトパネルのPositionやAnchor Point、Rotation、Scaleなど利用するプロパティにチェックを入れてXYZにパラメーターを入力したらAnimateボタンをクリック、これだけでテキストアニメーションが生成されます。チェックを入れたプロパティはエフェクトコントロールからの制御が可能なため、必要に応じていつでも調整することができます。

主な特徴

TextFlexはAfter Effects用の強力なテキストアニメーションツールです。文字や単語、行ごとにテキストアニメーションを分解できるように設計されており、キーフレームを使用せずに正確で柔軟なコントロールを提供します。

  • オーバーシュートとイーズアニメーションスタイルの選択。
  • 継続時間やディレイなどのアニメーションプロパティをコントロール。
  • 右から左、インからアウトなど、アニメーションの方向をコントロール。
  • 位置やスケールなど、様々なテキストプロパティをカスタマイズ。
  • マーカーを利用してアニメーションとナレーションを同期。
  • 複数のレイヤーにテキストアニメーションの適用を実現。

In : このオプションはデフォルトで選択されており、アニメーションがテキストレイヤーの先頭から始まるようにします。追加設定なしでアニメーションを適用する簡単な方法です。

In/Out:このオプションを選択すると、「In 」と 「Out 」の両方のアニメーションが有効になります。Out “アニメーションは自動的にテキストレイヤーの終端で適用され、テキストのシームレスな入退場アニメーションが可能になります。



Markers:Markersにチェックを入れるテキストレイヤーにマーカーを追加することができます。マーカーを利用してアニメーションとナレーションを同期させたり、好みに合わせてタイミングをカスタマイズしたりすることができます。



Ease:シンプルでスムーズなイーズイン&アウトのアニメーションスタイルを適用します。

Overshoot:ダイナミックでバウンスのようなアニメーション効果を提供します。


Direction:アニメーションの方向を指定します。

チュートリアル

TextFlex for After Effects Tutorial

動作環境

アプリケーション
  • After Effects CC2015 / CC2015.3 / CC2017 / CC2018 / CC2019 / 2020 / 2021 / 2022 / 2023 / 2024 / 2025
OS
  • Windows
  • macOS

※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。

必要システム構成

プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。

ダウンロード

manager app経由のインストール

AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法

aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。

※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。

製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。

手動インストール

TextFlex デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)

製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。


AESCRIPTS + AEPLUGINS社製品インストール方法

FAQ

製品情報

  • 製品:TextFlex
  • 製品名ヨミ:テキストフレックス
  • 開発:Lotfi Jilal / aescripts + aeplugins
  • 販売形態:ダウンロード製品
  • マニュアル:オンライン(英語)

マルチライセンス

  • aescripts + aeplugins製品のを複数ライセンスご購入の場合はお見積りベースでの販売となります。複数ライセンスご購入の場合は、下記リンクよりお問い合わせください。aescripts社製品 マルチライセンス見積りフォーム
  • お見積りベース複数ライセンスをご購入の場合、購入ライセンス分を認証できる1つのシリアルNo.が納品されます。