最大50%オフ!【春のクリエイティブ応援セール2025】4/7から

MonkeySauce

  • 対応プラットフォーム
    • After Effects platform アイコン
  • 対応OS
    • Windows operating-system アイコン
    • Mac operating-system アイコン
Sale
New

【4月5日までリリース記念価格で提供】コンポジション上のモーションにサウンドエフェクトを自動で追加するAfter Effectsスクリプト

クリア

製品概要

MonkeySauceはコンポジション上のモーションにサウンドエフェクトを自動で追加するAfter Effectsスクリプトです。

例えば複数のモーションを含むシーケンスに対してモーションの始点にすべて同じサウンドエフェクトを追加する場合、各モーションに手動でサウンドエフェクトを挿入すると膨大な時間が必要ですが、MonkeySauceを利用すればワンクリックでサウンドエフェクトの挿入が完了します。After Effectsを起動してウィンドウからMonkeySauce.jsxbinからスクリプトを起動します。続いてスクリプトパネルのModeでSingleを選択、TriggerはLayer Startを選択します。次にAfter Effectsにサウンドエフェクトをインポートし、プロジェクトウィンドウで挿入するサウンドエフェクトを選択、続いてコンポジション上のモーション群を選択したら最後にDO IT!ボタンをクリック、これだけで選択したサウンドエフェクトが自動でモーションの始点に挿入されます。

※スクリプトにサウンドエフェクトは付属しません、自身で用意したSFXをご利用ください。

主な特徴

  • Single Mode:選択された単一のサウンドエフェクトをそれぞれのプリコンポーズに配置します。
  • Sequence Mode:選択した複数のサウンドエフェクトを 1 つのプリコンポーズにまとめます。デフォルトではSFXは選択順番に配置され、Mix Orderにチェックを入れるとランダムに配置されます。
  • Expand Mode:選択した複数のサウンドエフェクトを独立したプリコンポーズに収めます。

  • Manual:選択したレイヤーにサウンドエフェクトを追加します、追加位置はタイムインジケーターになります。
  • Repeat & Random: MIN/MAX(最大/最小時間)設定に基づく間隔でマーカーを追加します。
  • Layer Start / Middle / End:選択したレイヤーの開始/中間/終了に基づきサウンドエフェクトを追加します。
  • Marker Sync:マーカーに基づきサウンドエフェクトを追加します。
  • Random Sync:マーカーに基づき、ランダムにサウンドエフェクトを追加します。

チュートリアル

MonkeySauce Tutorial for After Effects

動作環境

アプリケーション
  • After Effects 2022 / 2023 / 2024 / 2025
OS
  • Windows
  • macOS

※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」と「Premiere Pro 必要システム構成」をご参照ください。

必要システム構成

プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。

ダウンロード

manager app経由のインストール

AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法

aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。

※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。

製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。

手動インストール

MonkeySauce デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)

製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合機能が制限されるデモ版としてお試しいただけます。


AESCRIPTS + AEPLUGINS社製品インストール方法

FAQ

製品情報

  • 製品:MonkeySauce
  • 製品名ヨミ:モンキーソース
  • 開発:Ebberts + Zucker / aescripts + aeplugins
  • 販売形態:ダウンロード製品

マルチライセンス

  • aescripts + aeplugins製品のを複数ライセンスご購入の場合はお見積りベースでの販売となります。複数ライセンスご購入の場合は、下記リンクよりお問い合わせください。aescripts社製品 マルチライセンス見積りフォーム
  • お見積りベース複数ライセンスをご購入の場合、購入ライセンス分を認証できる1つのシリアルNo.が納品されます。

関連製品

  1. Bundle

    Monkey Suite Bundle

    10種類のMonkeyスクリプトをセットにしたお得なバンドル製品

    • After Effects platform アイコン
  2. TypeMonkey

    キーフレームなしでテキストアニメーションを作成!After Effects用モーションタイポグラフィー制作スクリプト

    • After Effects platform アイコン
  3. Wind

    自然に吹く風をシミューレートし、レイヤー群を自在にアニメートする After Effectsスクリプト

    • After Effects platform アイコン
  4. Rubberize It!

    レイヤーアニメーションにゴムやビニールのモーションの追加を実現するAfter Effectsスクリプト

    • After Effects platform アイコン