Coco Color Wheel
無償で使えるAfter Effects専用のカラーパターン生成ツール
無償で使えるAfter Effects専用のカラーパターン生成ツール
aescripts + aeplugins社のウェブサイトリニューアルに伴い、ライセンス(シリアル番号)の発行方法が変更となりました。これに伴い、現在フラッシュバックジャパンで配布している 無償ライセンスの発行を一時的に停止いたします。
再開につきましては、準備が整い次第あらためてご案内いたします。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Coco Color Wheelは無償で使えるAfter Effects専用のカラーパターン生成ツールです。は無償で使えるAfter Effects専用のカラーパターン生成ツールです。
エクステンションをインストールしたらAfter Effectsを起動してウィンドウ > エクステンション > Coco Color Wheelから起動します。パネルのCountからパレット数を指定し、ドロップダウンからanalogousやcomplementaryなど利用するカラーパターンを指定したらホイール上でカラーを指定すれば自動でカラーパレットがアップデートされます。また、生成したカラーパターンはImportボタンでコンポジションにインポートしたり、Add to Coco Libraryボタンから Coco Color CoWorker にインポートすることもできます。
様々なカラーパターンをサポート
Coco Color Wheelは単色や相似、相補など様々なカラーパターンをサポートします。
無償プラグイン
Coco Color wheelは無償プラグインです、インストールすればすぐに利用することができます。
Easy To Use
ワンクリックでカラーを適用したり、パレットとしてインポートすることができます。

Coco Color CoWorkerで生成したカラーパターンをCoco Color CoWorkerのライブラリに追加することができます。
Coco Color CoWorkerパネルでAdd to Coco libraryをクリックすれば、Coco Color CoWorkerのlibraryのColor Palettesにカラーパターンが保存れます。
※Coco Color CoWorker 1.2.0以降のバージョンをご利用ください。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
カラーパレットやグラデーション、コントラスト&カラーチェッカーなどカラーツール群を搭載するAfter Effectsエクステンション

ブラシやショックウェーブなど100種類以上プリセットを収録するStardust専用のプリセット集

350種類以上のアニメーションプリセットを収録するPremiere Pro専用エクステンション

Subtitle ProとStock Search Pro、Particle Proをセットにしたお得なバンドル


アニメーションカーブを活用するワークフローをシンプルに高速化するAfter Effectsエクステンション

VDBファイルをサポートし、After Effectsでの包括的なコンポジットワークを実現するノードベースのパーティクルシステム

エフェクトやプリセット、スクリプト、エクスプレッションなどを割り当て、カスタマイズ可能なツールバーを生成するAfter Effects専用のユーティリティーツール

After Effects & Premiere Pro対応のピクセルソート・グリッチツール

