Ballpoint
【6月21日までリリース記念価格で提供】フッテージをボールペンのストロークに変換するAfter Effects & Premiere Pro専用プラグイン
【6月21日までリリース記念価格で提供】フッテージをボールペンのストロークに変換するAfter Effects & Premiere Pro専用プラグイン
Ballpointはフッテージをボールペンのストロークに変換するAfter Effects & Premiere Pro専用プラグインです。
プラグインはボールペンの落書きやドローイングの魅力にインスパイアされ開発されました。ペンの動きやディテール、テクスチャをまったく新しい視点で明らかにするリアクティブストロークを使ってフレームを再描画します。プラグインは8種類のプリセットを搭載、エフェクトコントロール > Presetsからプリセットを切り替えることでロボコップやカール、ウェブなど、機械的なものから有機的なものまで個性的なスタイルの選択が可能です。また、プラグインはGPUアクセラレーションに対応して完全にインタラクティブなレスポンスを実現。パラメータを微調整するとラグなく結果がリアルタイムで更新されるので、ストレスなくスケッチを実現します。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」と「Premiere Pro 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
Ballpoint デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。
GPUアクセラレーションに対応し高速処理を実現するAfter Effects専用のグロープラグイン
ピクセルを数百万のパーティクルに分解し、ノイズアルゴリズムを活用して歪ませるAfter Effects専用のトランジションプラグイン
After Effects & Premiere Pro対応のピクセルソート・グリッチツール
アニメーションカーブを活用するワークフローをシンプルに高速化するAfter Effectsエクステンション
抽象的なビデオバックグラウンドの生成や映像のクローム化を実現するAfter Effects & Premiere Pro対応プラグイン
点、線、面で作る3Dパーティクルジェネレーター
【6月6日までリリース記念価格で提供】映像内のモーションを軌跡やグリッチエコー、流れるようなピクセルの歪みに変換するAfter Effects & Premiere Pro対応プラグイン
VDBファイルをサポートし、After Effectsでの包括的なコンポジットワークを実現するノードベースのパーティクルシステム