FXAA
After Effectsでアンチエイリアシング処理を実現する無償プラグイン
After Effectsでアンチエイリアシング処理を実現する無償プラグイン
aescripts + aeplugins社のウェブサイトリニューアルに伴い、ライセンス(シリアル番号)の発行方法が変更となりました。これに伴い、現在フラッシュバックジャパンで配布している 無償ライセンスの発行を一時的に停止いたします。
再開につきましては、準備が整い次第あらためてご案内いたします。お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
Deep Glow や TextBox 2、Discotext を開発するPlugin Everythingから新しい無償プラグイン、FXAAがリリースされました。
FXAA (Fast approximate anti-aliasing) はNVIDIAのTimothy Lottes氏によって開発されたアンチエイリアスアルゴリズムです。従来のアンチエイリアスと比較し、FXAAは大量の計算能力を必要としません (from wikipedia)。
分かりやすく言えば FXAAは最終的なレンダリングイメージに適用され、ジオメトリではなくピクセルデータに基づき機能します。 GPUによるシェーダーアルゴリズムの並列処理が高速レンダリングを実現します。
※FXAA 1.1でマルチフレームレンダリングとAppleシリコンに対応しました。(2022.5.10)


aescripts + aeplugins社のアカウントにログインします。
aescripts + aeplugins社 ログインページ
My Downloads & Licensesから所有する製品一覧を表示し、FXAA右側にあるDownloadをクリックします。Latest Version(最新版)にあるFXAAをクリックして最新版のインストーラーをダウンロードしてください。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
※FXAA無償プラグインのため、動作保証、サポート等は行っておりません。
GPUアクセラレーションに対応し高速処理を実現するAfter Effects専用のグロープラグイン

カートゥーン風のモーショントレイルを生成するAfter Effectsプラグイン

テキストをトリムパスしてアニメーションを実現するAfter Effectsプラグイン

適用するだけでテキストボックスを生成するAfter Effectsプラグイン

カスタマイズ可能なマットをレイヤーに追加するAfter Effectsプラグイン

ベジェカーブを利用したアニメーションをシンプルに高速化するAfter Effectsプラグイン
