Easy Bounce Pro
ざっくりとしたモーションパスからバウンスアニメーションを生成するAfter Effectsプラグイン
ざっくりとしたモーションパスからバウンスアニメーションを生成するAfter Effectsプラグイン
Easy Bounce Proはざっくりとしたモーションパスからバウンスアニメーションを生成するAfter Effectsスクリプトです。
例えばオブジェクトを生成して、キーフレームでラフにバウンスアニメーションを作成します。続いてEasy Bounce ProのスクリプトパネルからEasy Bounceボタンをクリック。瞬時にモーションパスが補正され、自然なバウンスアニメーションが生成されます。無償で利用できるEasy Bounce Freeには様々な制限がありますが、Easy Bounce Proには壁のバウンスや重力コントロール、バウンス時のスクウォッシュ、サブフレームサポートなど、ダイナミックなナチュラルなアニメーション制作を実現する様々な機能が含まれます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
| Free | Pro | |
| コア機能 | ||
| ワンクリックワークフロー | 〇 | 〇 |
| 地面でバウンス | 〇 | 〇 |
| 壁でバウンス | 〇 | |
| ポジションキーフレームの編集 | 〇 | 〇 |
| その他キーフレームの編集 | 〇 | |
| オプション機能 | ||
| 重力コントロール | 〇 | |
| スクウォッシュ | 〇 | |
| サブフレームサポート | 〇 | |
| ワークエリアを指定してスクリプトを適用 | 〇 | |
| 頂点編集 | 〇 | |
| スクリプト & KBar APIサポート | 〇 | |
| 価格 | ||
| 価格 | ¥0 | ¥7,260 |
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
Manager Appを利用することでデモ & 正規版のインストールや購入した製品のライセンス認証と認証解除を行うことができます。
※Manager Appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、Manager Appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。

Easy Bounceの初回起動時にDo you want to use the Pro version of EasyBounce?(Pro版を利用しますか?)と表示されます。Free版を利用する場合はNoを、Pro版を利用する場合はYesをクリックします。

ライセンス利用規約が表示されます。規約をご確認のうえ、同意できる場合はI accept the license agreement.にチェックを入れてOKをクリックします。

Free版からPro版に変更する場合はPro Versionボタンをクリックすることで切り替えることができます。
171種類以上のモーションプリセットを収録するAfter Effects専用のスクオッシュ&ストレッチアニメーション生成エクステンション

動的で制御可能な光源/シャドウとフロアシャドウ/リフレクションを生成するAfter Effectsエクステンション

高精度な”口パク”アニメーションを簡単に実現するAfter Effectsスクリプト

テキストレイヤーを文字や単語、行ごと異なるレイヤーに分解するAfter Effectsスクリプト

テキストなどの調整や変更に付随してレイアウトの自動アップデートを実現するAfter Effectsスクリプト

After Effects で作成したマスクを含んだソースファイルをmocha Proにワンクリックでエクスポート!

スナップ可能なガイドを生成し、After Effects上でのデザインを効率化するスクリプト

“マスクをトラック”機能を強化するAfter Effectsスクリプト
