Head to Line
ワンクリックで矢印アニメーションの生成を実現するAfter Effectsスクリプト
ワンクリックで矢印アニメーションの生成を実現するAfter Effectsスクリプト
Head to Lineはワンクリックで矢印アニメーションの生成を実現するAfter Effectsスクリプトです。
使い方は簡単、シェイプでラインを描きます。続いてシェイプレイヤーを選択した状態でスクリプトパネルのAnimate the Trimにチェックを入れてDurationからアニメーション尺(フレーム数)を指定します。次にHead Typeでヘッドの形状をサークルや星、矢印などから選択します。描いた順にアニメーションしますが、アニメーションを反転したい場合はReverse path directionにチェックを入れたHead it!ボタンをクリックすれば矢印アニメーションは完成です。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
Head to Line デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。