Vybe
数学的な波形を魅力的なアニメーションに変換するAfter Effects専用のアニメーションエンジン
数学的な波形を魅力的なアニメーションに変換するAfter Effects専用のアニメーションエンジン
Vybeは数学的な波形を魅力的なアニメーションに変換するAfter Effects専用のプロシージャルツールです。繊細なリズムから複雑で有機的な動きまで、Vybeは無限の可能性を引き出し驚くような結果をもたらします。
After Effectsを起動したらウィンドウ > Vybe.jsxbinからスクリプトを起動します。パネル上のAXISでレイヤーの動きと回転を、TARGETでエクスプレッションを適用する範囲を、TRIGGERでエクスプレッションのタイミングを、WAVEで適用するモーションをそれぞれドロップダウンから選択します。FREQではアニメーションの周波数、LIFEでアニメーションの尺、STRENGTHでは振幅/回転を指定し、ATTACKとDECAY、INFLUENCEではそれぞれ0からピークまでの時間と100%から元の状態に戻るまでの時間、ATTACKとDECAYの分配を指定したらVYBEボタンをクリック、指定通りのアニメーションが生成されます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」と「Premiere Pro 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
aescripts社製品は、プラグインやスクリプトのインストールとライセンス管理ソフト、manager appを利用してデモ版をインストールすることができます。
※manager appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、manager appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
Vybe デモ & 正規版 (WINDOWS版とMAC版を兼用)
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版としてお試しいただけます。