Shifter 2
【バージョンアップに伴い一時販売停止中】レイヤーとキーフレームを自在にシフトするAfter Effects & Premiere Pro対応エクステンション
【バージョンアップに伴い一時販売停止中】レイヤーとキーフレームを自在にシフトするAfter Effects & Premiere Pro対応エクステンション
Shifter 2はレイヤーとキーフレーム(キーフレームのシフトはAfter Effectsのみ)を自在にシフトするAfter Effects & Premiere Pro対応エクステンションです。
エクステンションをインストールしたらアプリケーションを起動してウィンドウ > エクステンションからShifter 2を起動します。はじめに昇順か降順、ランダムを選択、グラフを描きたい場合はイージングを有効にしてベジェハンドルからカーブを描きます。パラメーターの変更をリアルタイムで反映させたい場合はLiveアイコンをクリック、等間隔でシフトするバイアはeachボタンを有効化します。ワークエリア内でシフトする場合は{}ボタンを有効化し、最後にシフトする際の感覚をframe / ms / sec / minと数値を入力して、レイヤー/キーフレームを選択して左右の三角アイコンをクリックすればレイヤー/キーフレームのシフトは完了です。
Premiere Proではレイヤーを、After Effectsではレイヤーとキーフレームを階段状にシフトします。
直感的なグラフを利用してイージングをカスタイマイズすることができます。
昇順か降順、ランダムから選択することができます。

イン点とアウト点を利用し、各項目の期間または設定間隔を指定することができます。
ライブプレビューで調整を即座に確認することができます。

アイテムを移動して素早く整理することができます。

プリセットの保存数は無制限です。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」と「Premiere Pro 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「必要システム構成」内でのご利用が前提となります。Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
Manager Appを利用することでデモ & 正規版のインストールや購入した製品のライセンス認証と認証解除を行うことができます。
※Manager Appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、Manager Appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。
aescripts + aeplugins製品のライセンス数をカートで変更して複数ライセンス購入した場合、購入ライセンス分を認証できる1つのシリアルが納品されます。
例えば2ライセンス購入して2本の異なるライセンスを受け取りたい場合、1ライセンスを2回購入いただけますようお願いします。
フローティングライセンスやレンダーライセンスをご検討のお客様は、フローティング & レンダーライセンス見積りフォーム よりお問い合わせください。