販売終了:Variable Diffusion
ダイナミックレンジを保持しつつハイライト部分にディフュージョンを追加するAfter Effectsプラグイン
ダイナミックレンジを保持しつつハイライト部分にディフュージョンを追加するAfter Effectsプラグイン
Variable Diffusion は、高価なレンズフィルターをエミュレートする Mac OS X 専用の After Effectsプラグインです。
Variable Diffusion の最大の特徴はダイナミックレンジを保持したまま、ディフュージョンを適用できることです。光学的に正しい光をもたらし映像にリッチな雰囲気を加えるとともに、リアルで美しいディフュージョンが表現色を加え、人物の顔や肌を引き立てます。また、500以上のプリセットを収録するため、After Effects のプリセットから選択、映像にドラッグ&ドロップするだけで、瞬時に美しいディフュージョンをもたらします。
光学的に自然に見えるディフュージョンを実現するため、プロジェクト設定で色深度を 16bit/チャンネルに設定し、作業用スペースでHDTV(Rec. 709)を選択、作業スペースをリニア化にチェックを入れる必要があります。
After Effects を起動し、「新規コンポジションを作成」右にある 8bpc をクリックします。
プロジェクト設定画面を起動し、カラー設定を変更します。
色温度: 16bit/チャンネル
作業用スペース: HDTV(Rec.709)
作業用スペースをリニア化にチェックを入れます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
Variable Diffusion デモ & 正規版 (MAC版)
製品のインストーラーは、デモ版、正規版を兼用しています。正規ライセンスの認証を行わない場合、デモ版(画面に×印が表示されます)として製品の全機能をお試し頂けます。