CUBELiC CINEMA 4D講座【基礎アニメーション編】
CINEMA 4Dにおけるすべてのアニメーションの基礎を解説するチュートリアル講座
CINEMA 4Dにおけるすべてのアニメーションの基礎を解説するチュートリアル講座
CINEMA 4DやAfter Effectsのチュートリアルを提供している株式会社CUBELiCが、コロナウィルスの感染拡大を受け、収入減や自宅で学ぶことの手助けが出来ればとの思いから、しばらく教材ソフトを半額で提供することを決めました。
半額での提供は2021年3月31日まで。ぜひこの機会にCUBELiCチュートリアルをご検討ください。
CUBELiC CINEMA 4D講座 基礎アニメーションは、株式会社キューブリックが制作した CINEMA 4Dアニメーションのチュートリアル講座です。CINEMA 4Dを使う上で必要不可欠な知識や機能の紹介を中心に、実際にCINEMA 4Dでアニメーションを制作しながら講座を進めていきます。
CINEMA 4Dはアニメーションや静止画などハイクオリティな3DCGを作る事が出来るハイエンド3Dソフト。映画やテレビ番組、CMに至るまで実に幅広い分野で世界のトップクリエイターたちが活用しています。3DCGを使いこなせば、実写と見違えるようなCGを作成出来ます。本講座ではCINEMA 4Dにおけるアニメーションの説明からキーフレーム制作を通して実際にアニメーションを作成。また、イラストレーターファイルの読み込みや最終AfterEffectsでの合成手法を解説しています。CINEMA 4Dにおけるアニメーションは基本的に本講座の知識や技術が土台になっていますので、基本を学びCINEMA 4Dの「使いやすさ」を是非、体感してみてください。
収録時間70分の.mp4ファイル
講座で使用するCINEMA 4Dプロジェクトファイル (CINEMA 4D R14+After Effects CCにて作成)
538MB